lifestyle

固くなったファスナーは… 警視庁公式Xのアドバイスに「盲点でした」「これは助かる」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

リュックのファスナーを開けている様子

※写真はイメージ

いざという時のための避難用リュックサック。定期的に中身を入れ替えたり、点検したりする人も多いのではないでしょうか。

しかし日常的に使うものではないため、いざ開けようとするとファスナーが開きづらくなってしまうことがあります。

警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)のXでは、身近なものを使って開きづらくなったファスナーを開ける方法を紹介しています。

開きづらくなったファスナーを開けやすくする方法

避難用のリュックサックがいざ必要となった時に、ファスナーが開かないとなれば一大事です。潤滑剤のスプレーがあれば、スプレーを使ってファスナーを開閉しやすくしておくようにしましょう。

潤滑剤の用意がない場合には、停電時に活躍するローソクを使用してください。ローソクをファスナーに擦り付けるだけで、開きづらくなっていたファスナーが簡単に開くようになります。

ファスナーが開きづらくなる主な原因は、ファスナーのエレメント部分の潤滑剤不足やサビです。ローソクが潤滑剤の代わりになることで開閉しやすくなるとともに、サビの防止効果も期待できます。

このほかにも、警視庁警備部災害対策課ではいざという時にためになる情報がアップされています。もしもの時に備えて、更新情報をこまめにチェックするのがおすすめです。

避難用リュックサックの中身は

災害時のための備蓄は3日間~1週間程度の量を準備しておくことが推奨されています。避難用リュックサックの場合、それを持って避難することが前提のため、重すぎてもいけません。

身軽に避難ができるよう、必要最低限のものを入れておきましょう。

3日ぶんの食料と飲料水のほか、簡易トイレやエマージェンシーシート、懐中電灯やモバイルバッテリー、手回しラジオ、災害用ホイッスルなどがあると便利でしょう。また、ウェットティッシュやマスク、救急セットなどもあると不衛生な環境でも役立つはずです。

置き場所は、すぐに取り出せるところがベスト。もし家具が倒れたりした時でも取り出せるよう、複数セットを家の中で分散させて置いておくと安心です。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

冷房を使わなくなったらやって! 業者の助言に「絶対やります」東京都江東区で電気店を営んでいる、沼澤 栄一(sakaedk_kameido)さん。Instagramではエアコンや冷蔵庫、洗濯機など家電にまつわるお役立ち情報を発信しています。 2024年9月23日に公開した動画に4万件以上ものいいねが付く反響となりました!

蓋が開いた洗濯機

「洗濯機に入れないで」 企業の注意喚起3選に「平気でやってた」「もうしません」生活に欠かせない洗濯機。もしかしたら日常的にNG行動をとっているかもしれません。パナソニックが注意喚起する洗濯機へのNG行動をまとめました。

出典
@MPD_bousai

Share Post LINE はてな コメント

page
top