キッチンハイターが手についたら? 花王の『洗い方』が役立った
公開: 更新:


トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

家族でドライブ中の『悩み』が消える? ジッパー付き袋の意外な使い道に33万『いいね』この記事では、後部座席の人が退屈せずに過ごせる、ジップロックを使ったライフハックを紹介します。
- 出典
- 花王株式会社
grape [グレイプ] lifestyle
食器や布巾の除菌や漂白に使える、花王株式会社(以下、花王)の『キッチンハイター』。
その名の通り、キッチンで使うことが多いかと思いますが、うっかり液を触ってしまい、手がヌルヌルした経験がある人もいるでしょう。
『キッチンハイター』が手についた場合、どう洗うのが正解なのでしょうか。
花王のウェブサイトに、対処法が紹介されていました。
『キッチンハイター』が手についてしまった場合は、流水で丁寧に洗えば、ぬめりは落ちるとのことです。
うっかり『キッチンハイター』を指先に数滴つけてしまった際、この情報を思い出して、すぐに流水で洗ってみました。
1分ほど洗い続けていると、ぬめりは消えたけれど、においはまだ少し残ってる状態。
その後、さらに30秒くらい流水でこすり洗いしたら、やっとにおいが気にならないレベルになりました。
ただし、流水で洗い流せるとはいえ、『キッチンハイター』を素手で扱うことはやめましょう。
花王のウェブサイトにもあるように『キッチンハイター』を扱う時は、手を守るために炊事用手袋の装着を忘れないでくださいね。
[文/キジカク・構成/grape編集部]