lifestyle

キッチンが散らかってる人マネしてみて! 工務店の技に「プロ目線すごい」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

キッチンは、いつも広々と使いやすく整えておきたいもの。しかし、調理器具や家電、食材や食器などがひしめきあい、いつの間にか散らかってしまいます。

一条工務店(ichijo_official)が紹介する、使いやすさをキープしながらすっきり収納するコツを参考にして、悩みの種を解決しましょう。

キッチン周りがスッキリする収納のコツ

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

スッキリ収納したいといっても、使い勝手や見栄えが悪くなるのは避けたいところです。早速、一条工務店が提案する『スッキリ片付くキッチン収納8選』を見てみましょう。

1.収納ボックスのカラーを統一

大容量のキッチン収納やカップボードがあっても、見た目がごちゃついていれば雑然とした印象になってしまいます。

カップボードや引き出し内で使う収納ボックスやトレイをホワイトに統一するとスッキリとまとまり、機能的で上品な印象になるでしょう。

2.調味料は分かりやすく収納

吊戸棚に調味料ケースを入れるなら、それぞれにラベルを貼ると一目で分かりやすくなります。

少し高い場所には取っ手付きのケースを置くと引き出しやすくなり、収納スペースを無駄なく活用できますよ。

3.カップボードの収納は種類ごとに

カップボードの一段目には、よく使うカトラリーを種類ごとに分けて収納しましょう。

取り出しやすく、使いたい時にサッと取り出せるのは快適なキッチンの重要なポイントです。

4.フライパンやフタはスタンド収納で

フライパンやフタなどは重ねて収納することも多いですが、使う時に取り出しにくいのが難点です。

スタンドに立てて並べるように収納すれば、どこに何があるか一目で分かり、重ねる収納よりも取り出しやすさがぐっとアップします。

同時に使用することが多いフライ返しやお玉、トングなどの調理器具も同じ場所に収納すれば、料理の効率がアップするでしょう。

5.家電収納タイプのカップボードで空間節約

「キッチンが狭いから大きなカップボードは置けなくて…」という悩みがあるのなら、家電収納タイプのカップボードがおすすめです。

縦の空間を活用し、レンジやトースター、炊飯器などを1か所にまとめて収納できるため、使いやすさや見た目がよくなります。

6.『隠す収納』で生活感もスッキリ

カップボードのごちゃつきや生活感が気になるのなら、扉を付けるのもよい方法です。

普段は開いて使いやすく、来客時は閉じてスッキリと見せるようにすると、空間を自由にコントロールできます。

7.自在棚で好みのディスプレイを

キッチンの隣に使い道を限定しない自在棚を作ると、家電やお気に入りの鍋、インテリアなど、さまざまなディスプレイが楽しめます。

使い勝手と見た目を両立させたい人にもおすすめです。

8.文具や書類の収納もOK

文具や書類が散らかりやすければ、キッチンのダイニング側やリビング側の引き出しに収納するのも使い勝手がよくなります。

用途ごとに分類すれば使いたい時にサッと取り出せるようになり、片付けもラクになりますね。

一条工務店直伝の収納のコツは、キッチンをスッキリさせる効果はもちろん、来客時の目隠しやインテリア、文房具・書類などの整理整頓にも役立つテクニックばかりです。

自宅やオフィスの「ここの収納をもっとスッキリできれば…」という場所でも、ぜひ活用してみてください。


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...

ホウキ

ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。

出典
ichijo_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top