lifestyle

パイプユニッシュの『長時間放置』はダメ! 注意喚起に「きれいにするはずが…」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

排水口からの嫌な臭いや詰まりを防ぐため、パイプ掃除の定期的なお手入れは大切です。

液体を流しいれて放置するだけでOKな『排水パイプ用クリーナー』は手軽なため、利用している人も多いでしょう。

しかし、よかれと思っていたやり方が、実は逆効果になっているかもしれません。

排水パイプ用クリーナー『パイプユニッシュ』で有名なSCジョンソンが公式サイトで、使用時の注意点について詳しく解説しています。

しっかり効果を得られるよう、正しい方法や注意点を学んでおきましょう。

パイプユニッシュ使用時の注意点とは

まず気になるのは、パイプユニッシュを流しいれた後の適切な放置時間ではないでしょうか。

長ければ長いほどよさそうに思いがちですが、実はNGなのだそうです。

SCジョンソンの公式サイトで『パイプユニッシュを排水パイプに流しいれた後の放置時間』について、以下のように回答しています。

「パイプユニッシュ」を注いだ後は、長く放置せず、約15分~30分後に水で流してください。

SCジョンソン ーより引用

パイプユニッシュは長く放置してはいけない

15分

※写真はイメージ

取れた汚れを長い時間放置してしまうとパイプ内でかえって詰まってしまうおそれもあるため、適切な放置時間を守ることが大切です。

パイプユニッシュは汚れを分解してくれますが、取れた汚れは下に移動してパイプ内にまだ残っています。最後に水で汚れを流して作業が完了することを覚えておきましょう。

適切な時間内に水で流し、それでも詰まりや臭いが気になる場合は、同じ作業を何度か繰り返しおこなってください。

何度も作業をおこなうことで「パイプを傷めてしまわないのか」と、不安に感じる人もいるかもしれませんが、SCジョンソンによると、その心配はないのだそう。

一般の排水管には腐敗に強い材質が使われているため、正規の工事業者によって使用されている排水管の場合は安心して使えます。

流す時は必ず水で流す

パイプユニッシュを熱湯で流すのはNGだとご存じでしょうか。

きれいに汚れが落ちそうですが、パイプユニッシュは塩素系の洗剤です。もしも熱湯で流してしまうと、成分が一気に分解されて有毒なガスが発生するおそれもあります。

きれいに、かつ安全に掃除を行うためには、『水で一気に流す』のがポイントです。

洗面器などにためた水を一気に流して、パイプ内に水圧をかけることで効果的に詰まりを解消できます。ちょろちょろと水を流すのではなく、洗面器1~2杯ぶんの水を一気に流すようにしましょう。

排水口まわりのトラブルを起こさないためにも、定期的なお手入れはおこなっておきたいですね。放置時間や流し方などが適切かどうかをチェックして、安全にパイプユニッシュを使っていきましょう。


[文・構成/grape編集部]

ゴマ症の白菜

白菜の表面に黒い点々を見つけたら… 「そうだったのか!」「初めて知った」「白菜に黒い点々が…!」。そんな状態になっていれば、傷んでいるのか腐敗しているのか、食べてもいいのか…とさまざまな疑問が浮かびます。黒い点々の正体や、食べられるのかどうかなどについてご紹介します。

エアコン

エアコンをつけても部屋が寒い! 原因に「だからか」「納得した」「エアコンの暖房運転をしているのにいつまでも部屋が寒い!」。そんな時には確認してみるべき注意点があります。対策次第では改善することもあるため、まずは暖房運転をしても暖まらない原因を知っておきましょう。

出典
SCジョンソン

Share Post LINE はてな コメント

page
top