「これすごい!」 洗剤不使用、外さなくてOK! 気軽にできる『網戸掃除』
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

使わない紙袋 折り目を付けて、ハサミで切ると…「便利なアイテムに早変わり」買い物をした時などに貰える、紙袋。 「なんか使えそう」と思い取っておいても、意外と使う機会がなく、気付いたらどっさりとたまっている…という人も多いのではないでしょうか。
- 出典
- hachichise
部屋の空気の入れ替えや温度調節など、窓を開ける際に活躍する網戸。
外気と常に触れていることもあり、思っている以上に汚れが付着してしまうものです。
『網戸掃除』というと「網戸を外し、洗剤を使ってこすった後に水で洗い流す」と、大掛かりな掃除のイメージを持っている人が多いのではないでしょうか。
はち(hachichise)さんは、洗剤を使わない、気軽にできる網戸掃除の方法を、Instagramで紹介しています。
洗剤不使用!簡単にできる網戸掃除
はちさんが使ったのは、ホームセンターや100円ショップなどで購入できる、メラミンスポンジです。
まず、メラミンスポンジを水で濡らし、網戸をコの字型に撫でるように滑らせます。
この時、ゴシゴシとこする必要はありません。
一度でかなりの汚れが落ちたように見えますね!
汚れが付着したメラミンスポンジは水で洗い、再度網戸に滑らせましょう。
何度か繰り返すことで、網戸をきれいにすることができます。
網戸を外したり、洗剤を使って水で洗い流したりするよりも、気負わず網戸掃除に取り掛かることができそうですね!
はちさんが紹介した掃除術には「これすごい!」「大きいメラミンスポンジ、買ってくる」といったコメントが寄せられていました。
メラミンスポンジは比較的安価で手に入れることができます。網戸掃除をする際には、この方法を試してみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]