lifestyle

ゆで汁は捨てる?使う? 日清製粉グループに聞いた『正解』は…

By - デジタル・コンテンツ・パブリッシング  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

パスタの写真

※写真はイメージ

スパゲティをゆでた後のお湯をソースに加える人は多いでしょう。では、ソースに加えることで、どのようなプラスの効果があるのでしょうか。

スパゲティのゆで汁をソースに加えるメリットや、上手に活用するポイントを日清製粉グループ協力のもと紹介します。

スパゲティのゆで汁をソースに加えると?

ゆで汁をソースに加えることで、どのようなメリットがあるのでしょうか。日清製粉グループによると…。

ソースを仕上げる時にゆで汁を加えることで、ソースにスパゲティのうま味が加わったり、乳化してなめらかになったりして、スパゲティとソースの味がなじみやすくなります。

ゆで汁を加えることで、ソースの味をより引き上げることができるというわけですね。

ちなみに、乳化というのは、水と油が均一に混ざり合った状態のこと。乳化させることでソースがとろみのある質感になり、スパゲティと絡みやすくなるのです。

パスタの写真

※写真はイメージ

ソースにゆで汁を加える時のポイント

次は、スパゲティのゆで汁をソースに加える時のポイントです。

例えば、人気のペペロンチーノは特に乳化が大事なメニューの1つですが、上手に乳化させるには、ゆで汁をどのように加えるといいのでしょうか。

日清製粉グループによると、以下のようにするといいそうです。

スパゲティにガーリックオイルとゆで汁を加え、しっかりと混ぜながら加熱してください。こうすることで、ソースが徐々に乳化していきます。

ペペロンチーノの写真

※写真はイメージ

スパゲティをゆでた際のお湯は捨てずにソースに加えることで、ソースの味を高めることができます。

まずは本記事で紹介したペペロンチーノからチャレンジしてみて、ゆで汁を加えるコツを覚えましょう。


[文/デジタル・コンテンツ・パブリッシング・構成/grape編集部]

ツナ缶の写真(撮影:grape編集部)

フライパンに水とツナ缶を入れて…? できた一品に「魔法みたい」「黄金コンビ」【脱マンネリレシピ】ツナとマヨネーズは、子供から大人まで世代を問わず愛される定番の組み合わせです。 おにぎりの具材にするイメージのツナマヨですが、パスタに使ってもおいしいのだとか。 本記事で紹介するのは、Instagramでさまざまなレシピ...

味噌ペペロンチーノ(撮影:grape編集部)

いつものパスタが劇的に変わる! “味噌×ペペロンチーノ”時短レシピ和食だけではなく、あらゆる料理と相性がいい、味噌。「味噌を使ったパスタ料理を作れないか」と調べていると、『味噌ペペロンチーノ』にたどり着きました。

出典
日清製粉グループ(取材協力)パスタを作るときの基礎とコツをご紹介します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top