lifestyle

土井善晴さんの『マイタケの食べ方』に反響 「コレは最高」「さすがです」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

まいたけ

※写真はイメージ

キノコのマイタケは、1年中市場に出回っていますが、旬の季節は秋になります。

独特な香りと食感があるため、炊き込みご飯や炒め物にすると、おいしさが引き立ちますよね。

「まいたけやいた」

2024年10月15日、料理研究家である土井善晴さんは、Xでマイタケの料理を披露。柔軟な発想に驚かされる人が相次ぎました。

天ぷらや鍋など、マイタケを使った料理はいろいろありますが、土井さんの食べ方は…。こちらをご覧ください。

マイタケを焼いて、スダチを添えただけ…!

投稿されたのは、シンプルな『焼きマイタケ』。

味付けについて、特に記載はありませんでしたが、そのまま味わっても、塩コショウや、醤油などお好みで調味料を加えてもいいのでしょう。

お皿に添えられたスダチを絞れば、マイタケの風味にさわやかさが加わり、おいしいこと間違いないですね!

手軽に旬の味を堪能できる一品は、多くの人の心をつかんだ模様。

投稿には「くー!これは最高のやつ」「シンプルが一番。食欲が湧いてきます」「スダチを添えるのはさすが。やってみる」など声が相次ぎました。

マイタケのほか、いろいろなキノコを焼いて味わってみるのも楽しいでしょう!


[文・構成/grape編集部]

カボチャの写真

これ作るためにカボチャ買う! 材料4つ『カボチャマッシュ』の作り方栄養価が高く、ホクホクとした食感と甘味が特徴である、カボチャ。 秋の代表的な味覚であり、子供から大人まで幅広い世代が好きな野菜ではないでしょうか。 筆者の家族も好きでよく購入しますが、煮物にして食べることが多く、レパート...

ちくわの肉詰めの写真

食欲の秋に食べすぎ注意! ちくわが絶品おかずに格上げされすぎて「家族が取り合い」安くておいしい節約食材の代表格である、ちくわ。 そのまま食べても十分おいしいですが、ひと手間加えるだけで立派なメインディッシュにできますよ! 本記事では、つまみにも主菜にも使えるレシピ『ちくわの肉詰め』を紹介します。材料...

出典
@doiyoshiharu

Share Post LINE はてな コメント

page
top