土井善晴さんの『マイタケの食べ方』に反響 「コレは最高」「さすがです」
公開: 更新:

※写真はイメージ

3分レンチンしてパラパラに! チャーハンの材料で入れたのが?「プチプチ食感がたまらん」チャーハンの仕上がりをワンランクアップ!米に“もち麦”を加えて簡単に“パラパラ”に仕上げるアイディア。電子レンジで時短&美味しく変身します!

焼いてのせるだけ! 子供が驚く『りんごのおやつ』の作り方秋冬の果物といえばリンゴを思い浮かべる人も多いでしょう。 生で食べるのもいいですが、寒い季節は焼きリンゴにするのもおいしいですよね。 食品メーカーの株式会社明治(以下、明治)のウェブサイトでは、焼きリンゴにあるトッピング...






キノコのマイタケは、1年中市場に出回っていますが、旬の季節は秋になります。
独特な香りと食感があるため、炊き込みご飯や炒め物にすると、おいしさが引き立ちますよね。
「まいたけやいた」
2024年10月15日、料理研究家である土井善晴さんは、Xでマイタケの料理を披露。柔軟な発想に驚かされる人が相次ぎました。
天ぷらや鍋など、マイタケを使った料理はいろいろありますが、土井さんの食べ方は…。こちらをご覧ください。
マイタケを焼いて、スダチを添えただけ…!
投稿されたのは、シンプルな『焼きマイタケ』。
味付けについて、特に記載はありませんでしたが、そのまま味わっても、塩コショウや、醤油などお好みで調味料を加えてもいいのでしょう。
お皿に添えられたスダチを絞れば、マイタケの風味にさわやかさが加わり、おいしいこと間違いないですね!
手軽に旬の味を堪能できる一品は、多くの人の心をつかんだ模様。
投稿には「くー!これは最高のやつ」「シンプルが一番。食欲が湧いてきます」「スダチを添えるのはさすが。やってみる」など声が相次ぎました。
マイタケのほか、いろいろなキノコを焼いて味わってみるのも楽しいでしょう!
[文・構成/grape編集部]