lifestyle

ホッチキスを使わずに紙をまとめる方法 ハサミ1本を使って…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

しーばママ(shi_bamama)さんの動画キャプチャ

複数枚の紙を綴じるのに便利な、ホッチキス。

散らかりやすい資料や、プリントなどを1つにまとめる時に必要でしょう。

使いたい時に、ホッチキスの芯が切れていたり、ホッチキスそのものがなかったりして困った経験はありませんか。

ホッチキスを使わずに紙をまとめる方法

Instagramで家事や育児に役立つライフハックを紹介している、しーばママ(shi_bamama)さんは、ホッチキスを使わずに紙をまとめる方法を紹介。

ハサミが1本あれば、簡単に紙をまとめることができるといいます!

まずまとめたい用紙をそろえて、端を小さく折りましょう。

しーばママ(shi_bamama)さんの動画キャプチャ

折り目にハサミで2か所の切れ込みを入れたら、切れ込みの真ん中の部分を内側に折ってください。

しーばママ(shi_bamama)さんの動画キャプチャ

すると…簡単に紙がまとまりました!

しーばママ(shi_bamama)さんの動画キャプチャ

しーばママさんいわく、ハサミでカットするため、枚数は少ないほうがまとめやすいとのこと。

ホッチキスのように完全に綴じられるわけではないものの、緊急時の応急処置としては十分使えそうですね。

※動画はInstagram上で再生できます。

芯を使わずに紙をまとめることができるため、投稿には「素敵!エコですね」といった声も寄せられていました。

いざという時のために覚えておくと、困った時に役に立つかもしれません!


[文・構成/grape編集部]

室外機の写真

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!

ハチミツ

白く固まったハチミツを簡単に復活! まさかの裏技に「想像以上」「もう捨てない」ハチミツが固まってしまった時、家に余っているアイテムを使えば簡単にもとに戻せます。湯せんや電子レンジよりもはるかに簡単な方法を紹介するので、ぜひ試してみてください。

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top