【自衛隊】やっぱり皆のヒーローです! 自衛隊に心から感謝したくなる瞬間まとめ
公開: 更新:


100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。
平成28年熊本地震でも被災支援に活躍した自衛隊の皆さん。自分のことは後回しにして、被災者の方々を助ける姿は多くの人たちの共感を呼びました。
そんな国民のヒーローとも言うべき自衛隊の活動の中から、「感謝せずにはいられない感動シーン」を厳選しました。
バイクで被災地へ向かう苦労を目の当たりにした瞬間
温かい食事を素早く被災者に届けた瞬間
身も心も温まるお風呂を用意してくれた瞬間
同じ目線で話を聞いている姿を目撃した瞬間
子供の手紙に感動する人間味を見せた瞬間
被災した子供たちを笑顔にした瞬間
被災者に娯楽を提供している姿を見た瞬間
子供との絆があまりにも美しかった瞬間
出典:@JGSDF_pr
これらのシーンは、被災支援で活躍した自衛隊の一部でしかありませんが、それでも被災者を懸命に救い、励まし、支援する姿には本当に感謝の念がこみあげてきます。
熊本市内の避難所からは撤収していますが、まだまだ自衛隊の皆さんの助けを必要とする人や地域があります。こういった地域では、西部方面隊の部隊を主体に被災支援を継続するとのこと。
今後も自衛隊の活躍により、被災者の方々が安心して生活できる日常を一日も早く取り戻せることを願います。