ショウガを水に浸けると… 長持ちさせる方法に「買ったらまずやる」
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
寒い日には、温かいものを食べたくなるでしょう。
ショウガなど、食べると身体がポカポカとするような食材は、冬の時期にピッタリです。
しかし、スーパーマーケットなどでショウガを買った後、使い切れずに困った経験はありませんか。
2024年12月、全国農業協同組合連合会(通称、JA全農)の広報部は、Instagramアカウント(zennoh_official)で、オススメの保存方法を紹介しました。
JA全農が教える!ショウガを長持ちさせる方法
冷蔵庫で保存する場合は、水に浸けておくのがいいのだとか。
よく洗ったショウガをプラスチック容器に入れ、かぶるくらいの水を注いで冷蔵庫で保存します。
水は、できれば毎日交換するのがベスト。使う時は水気をふき取り、お好みの大きさに切ればOKです。
ショウガは、冷凍して保存することも可能。
千切り、みじん切り、薄切りなど、使いやすく切ったら、ラップで包み、フリーザーバッグに入れて冷凍します。
炒め物や煮物、汁物など、使いたい時はそのまま投入すればいいので、便利ですね。
詳しい保存方法は、動画でも確認してみてくださいね。
※動画はInstagram上で再生できます。
冷蔵では約1か月、冷凍では約1~2か月保存できます。
ショウガを買ってきたら、真っ先にやっておくといいでしょう。
ショウガを使った料理で身体を温めて、冬を乗り切りたいですね!
[文・構成/grape編集部]