ダウンがあっという間にコンパクトに! 目からウロコの畳み方がコチラ
公開: 更新:
溶き卵と餅 ラップに包んでレンチンすると? 「朝食はコレ」「明日作る」お正月に余ったお餅を、ちょっと変わったアレンジで楽しんでみませんか。火を使わずに電子レンジだけで簡単に作れます。卵とチーズを使った切り餅のアレンジレシピは、一度食べたらやみつきになること間違いなしです。
まだハサミ使ってる? 野菜の袋に巻かれたシールを簡単に取る方法野菜や果物などの袋を開ける時、上部に巻いてあるテープを取ろうとして、手こずったことはありませんか。 結局、素手では開けられず、ハサミを使うことになる人は多いでしょう。 「ハサミを使わずに簡単に開けられる方法はないか」と探...
- 出典
- shi_bamama
冬のお出かけ時に大活躍のダウンジャケット。
便利な一方、脱いだ時にかさばるのが難点です。特に車の中で家族全員が脱いでしまうと、かなりの場所をとってしまうでしょう。
そこで本記事では、フードがあるタイプのダウンジャケットを、すっきりコンパクトにたたむ方法を紹介します。
※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。
ダウンジャケットのフードをうまく活用!
ダウンジャケットのたたみ方を紹介しているのは、さまざまなライフハックを発信している、しーばママ(shi_bamama)さんです。
まずはダウンジャケットを広げて置きます。チャックは閉めても閉めなくてもかまいません。
片側の手を中央部分にまとめましょう。
反対側の手も、中央部分にまとめます。
両腕部分が広がらないよう注意しつつ、下から上へ向かってクルクルと丸めてください。
最後に、丸めた部分をフードに入れ込めば完成です。
コロンとした丸いフォルムになり、簡単には形が崩れません。
誰でも簡単に手早くたためる!
しーばママさんが紹介しているたたみ方は、フードさえ付いていれば、どのようなダウンジャケットにも応用できるのが魅力です。
しーばママさんの投稿では、子供用のジャケットをたたんで説明していますが、もちろん大人用でも可能。家族全員分のジャケットを丸めて1つの袋にまとめておくと、車内の忘れ物防止にも役立ちます。
袖が広がらないように丸めるといったポイントさえ押さえておけば、子供でも自分でたためるでしょう。
コンパクトにまとまっていると、「着る時に面倒なのでは?」と思うかもしれません。しかし、フードに入れ込んだ部分を引っ張り出すだけなので、着る時もスムースです。チャックを閉めずにたたんでおけば、引っ張り出したらそのまま腕を通せますよ。
しーばママさんのたたみ方を取り入れて、冬の上着にまつわる小さなストレスを解消してみてくださいね。
[文・構成/grape編集部]