本気なの? 中国で放送された洗剤のCMが、あまりに問題作で世界中で物議
公開: 更新:


工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

「想像とは違った」「吹き出した」 自衛隊が公開した『メイクアップ動画』が話題2024年7月5日に自衛隊東京地方協力本部のInstagramアカウントで公開された動画が、反響を呼びました。
中国で放送された洗濯洗剤のCMが、「人種差別なのではないか」と世界中のメディアで話題となっています。
YouTubeで公開されるや、2日間で170万回もされるなど注目を集めるこの動画。
出典:YouTube
洗濯をしている中国人女性の元に現れたペンキだらけの黒人男性。
女性に誘われて近づくと、突然女性が男性の口に固形の洗濯洗剤をいれ、洗濯機の中に押し込む衝撃展開。
出典:YouTube
続きは動画をご確認ください。
黒人男性を洗うと、ペンキだけでなく肌の色まで落ちてしまった。
このCMに対し、Twitterでは
・ 本気なの?
・ これはダメでしょ。
・中国人だけどこのCMはキライ
といった声があふれています。
実はこのCM、2006年にイタリアで放送されたCMと共通点が多く、参考にして制作したと考えられています。
あなたはどのように感じましたか?