自宅で『イチゴ栽培』ができる? 『ジップロック』を使った方法に「この手があったか」「やってみます!」
公開: 更新:


ダイソーのハンガー 折り曲げると…「ハッとした」「キッチンで役立つ」【収納術3選】形を自由に変えられる針金ハンガーは、アイディア1つでさまざまな使い方ができますよ。今回の記事では、針金ハンガーを使った『収納術』を3つ紹介します。

ダイソーの『綿棒ケース』綿棒は入れずに… 活用方法に「何個でも買いたい」ダイソーの『ワンタッチ綿棒ケース』をゴミ箱として使う裏ワザを公開!ポンと押すだけでフタが開くから衛生的で快適。デスク周りのプチストレスを一発解消します。
- 出典
- @HACK1136
「住宅街でイチゴ狩りを始めます」
このようなコメントとともに、Xに1枚の写真を投稿したのは、ぽたろう(@HACK1136)さん。
イチゴといえば、ビニールハウスで栽培されている様子を思い浮かべる人が多いでしょう。
しかし、ぽたろうさんが使っているのは…。
なんと、旭化成ホームプロダクツ株式会社が販売するフリーザーバッグの『ジップロック』でした!
保湿性が高いフリーザーバッグは、実は『家庭菜園』にも使えるのだとか。
プランターよりも軽く、幅をとらないので、初心者でも使いやすそうですね!
さらに、ぽたろうさんはフリーザーバッグでイチゴを栽培する手順を、動画で紹介してくれました。
大切なのは、フリーザーバッグが自立するように、端を折り、テープで留めること。
鉢のように形を作ったら、フリーザーバッグの8分目まで土を入れて、苗を植えていきます。
最後に、底の部分に穴を数か所空けたら完成です!
【ネットの声】
・最後に、穴を空けるんですね!知りたかったのでありがとうございます。
・おお、この手があったか。やってみようかな!
・とても参考になりました!今年こそ、挑戦するぞ…。
イチゴの栽培を始めた理由を「小学生の息子と友達に、自然を感じてもらうために、イチゴ狩りをさせたいと思った」と語ってくれた、ぽたろうさん。
さらに、イチゴの株を増やすことができたら、会社の敷地内にイチゴ畑を作ろうと思っているそうです。
自分の家族だけではなく、息子の友達や会社の人にも、イチゴを届けようとしているのは、素敵なことですね。
冬の終わりから春にかけて、ぽたろうさんの家のベランダには、たくさんのイチゴが実っていることでしょう!
[文・構成/grape編集部]