lifestyle

その手があったか! ダイソー『マグネットクリップ』の意外な活用法

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フロアワイパー

※写真はイメージ

書類をはさむ時に便利な『マグネットクリップ』。

実は使い方をひと工夫すると、収納の悩みを解決できるそうです。

整理収納アドバイザーであるゆり(yurimochi.home)さんのInstagramから、マグネットクリップの活用法を紹介します。

※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。

マグネットクリップ活用術3選

ゆりさんが使っていたのは、ダイソーの『マグネットクリップ』(税込110円)。

『大』『中』『小』3つのサイズの中から、使いやすいものを選びましょう。

1.フロアワイパーのスタンドに

洗濯機の横にフロアワイパーを立てかけていると、ほんの少しの衝撃でも倒れてしまいます。

フロアワイパーが倒れる様子

マグネットクリップの持ち手部分が手前になるように、洗濯機の側面に貼り付けてみましょう。

マグネットクリップを設置した様子

フロアワイパーを置くと、マグネットクリップの持ち手部分で支えられます。

マグネットクリップが支えられている様子

2.歯磨き粉を『浮かせる収納』に

洗面台に歯磨き粉を置く場所がないと、使い勝手が悪いもの。

歯磨き粉をマグネットクリップではさみ、洗面台に貼り付けるだけで、浮かせる収納の完成です。

マグネットクリップで歯磨き粉をはさんだ様子

使う時はマグネットクリップを付けたままでいいので、取り外しの手間がかかりません。

洗面台に設置した様子

3.突っ張り棒と組み合わせて、引っかける収納に

玄関ドアやクローゼットにマグネットクリップを2つ並べて貼り付け、上部に突っ張り棒を置きます。

マグネットクリップを2つ持っている様子
突っ張り棒を持っている様子

これだけで引っかける収納の完成。突っ張り棒にそのままアイテムをかけるのはもちろん、S字フックと組み合わせるのもおすすめです。

引っかける収納が完成した様子

マグネットクリップの実力に反応多数

マグネットクリップの使い道の広さに驚いた人は多く、動画には多くの反応が集まりました。

・便利でいい!

・使い方がいろいろありますね。

マグネットクリップならではの特性や形を活かした収納術で、これまで感じていた収納のイライラや悩みを解決させましょう。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

中華麺の写真

中華麺、まだザルで振ってる? 水切りの正解は…「すぐできる!」「お店みたい」夏に欠かせないメニューといえば冷やし中華。さっぱりとしておいしいですが、麺が水っぽく仕上がってしまうことはありませんか。 実はその悩み、『麺の水気の切り方』で解決できるかもしれません!本記事では、冷やし中華の麺を『ザルで...

出典
yurimochi.home

Share Post LINE はてな コメント

page
top