キユーピーが教える『3つの裏ワザ』 思わぬ使い方に「マヨって最強?」
公開: 更新:


子供がペロリと完食! ロールパンにはさんだのは?【B級グルメレシピ】冷凍たこ焼きは、温めるだけで手軽に楽しめる人気の冷凍食品です。そのままでも十分においしく、筆者の家でも気づけばなくなっています。 そんな大人気のたこ焼きですが、冷凍食品メーカーであるテーブルマーク株式会社のウェブサイトで...

簡単すぎてごめんね! 豚肉でくるくる巻いたのは…?【企業の簡単レシピ】野菜たっぷりのメニューにしたいけれど、切るのが面倒に感じることもありますよね。 筆者は頑張って切ったものの、使いきれずに野菜が余ってしまったなんてことも…。 そこで紹介するのは、味の素株式会社のウェブサイトに掲載されてい...
さまざまな料理に合う調味料、マヨネーズ。冷蔵庫に常備している家庭も多いのではないでしょうか。
調味料として使う以外にも、『裏ワザ』的な使い方があるようです。
マヨネーズの裏ワザ3つ紹介!
キユーピー株式会社(以下、キユーピー)のInstagramアカウント(kewpie_official)が投稿したのは、マヨネーズの意外な使い道。
家庭料理で役立つ、マヨネーズの『裏ワザ』を3つ紹介し、話題になりました。
簡単に試すことができるので、参考にしてみてくださいね!
ハンバーグをジューシーに!
家庭料理の定番メニューである、ハンバーグ。せっかく作るならジューシーに仕上げたいですよね。
ハンバークの肉だねにマヨネーズを加え、形を整えて焼いていきます。
すると、ふんわりとやわらかく、ジューシーなハンバーグができ上がるそうです!
天ぷらをサクサクに!
天ぷらの一般的な作り方では、衣を作る際に卵を使うでしょう。
キユーピーが紹介する方法では、卵の代わりにマヨネーズを入れるといいます。
マヨネーズを使った衣で揚げれば、カラッとサクサクな食感の天ぷらに仕上がるのだとか!
ホットケーキをふわふわに!
朝ごはんやおやつにぴったりのホットケーキ。キユーピーによると、マヨネーズを加えるのがおすすめだといいます。
ホットケーキの生地にマヨネーズを加えて、よく混ぜましょう。
マヨネーズを入れた生地を焼くと、膨らみやすく、ふわふわのホットケーキになるそうです!
※写真はイメージ
どの『裏ワザ』もマヨネーズを加えるだけでOKなので、手軽に実践できそうですよね。
投稿には「マヨネーズって最強だ!」「知らなかった!天ぷらの衣に入れて試してみよう」といった声が上がりました。
過去には、マヨネーズを加えることで、オムライスをふわふわにする方法を紹介した、キユーピー。
マヨネーズは、料理にかけたり和えたりするだけでなく、いろいろな使い方ができるようです。
『裏ワザ』を使って、いつもの家庭料理をワンランクアップさせてみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]