サイゼを訪れた客 『ミラノ風ドリア』を注文して…「いいこと聞いた」「絶対にやる」
公開: 更新:


炊飯器に6Pチーズを並べて炊くと… 完成形に「マジかよ」「今日作る」コンビニやスーパーで手軽に購入できる『6Pチーズ』。なんと、炊飯器に研いだお米と6Pチーズを入れてスイッチを押すだけで、濃厚なチーズリゾットが完成するのです。本記事では、チーズにまつわる裏技をまとめて紹介します。

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
- 出典
- @CNMNSN
お手軽な価格で、豊富なイタリア料理を楽しめるファミリーレストランの、『サイゼリヤ』。
全国に店を展開しているため、「うちの近所にもある」という人も多いのではないでしょうか。
気軽に立ち寄れる雰囲気とコストパフォーマンスの高さから、老若男女問わず幅広い世代に親しまれています。
『ミラノ風ドリア』にトッピングしたのは?
2025年5月6日、『サイゼリヤ』の看板商品である『ミラノ風ドリア』を注文した、シナモン(@CNMNSN)さん。
『ミラノ風ドリア』にあるトッピングをのせてアレンジする方法を思い付き、試してみたそうです。
もちろん、そのまま食べても十分おいしいですが、ひと工夫を加えることで、いつもの味がぐっと深まるとか。
シナモンさんが「マジだって!」と絶賛するアレンジ方法とは一体…。次の写真を見ればあなたも試してみたくなるでしょう!
そう、シナモンさんが試したのは、『ミラノ風ドリア』の上に『ほうれん草のソテー』をトッピングし、コショウをたっぷりとかけるというもの!
『半熟卵』ものせるとリッチ感が増すとか。ただし、なくても「味がはっきりしていておいしい」そうですよ。
ちなみに、このアレンジ方法は、『焼きチーズ ミラノ風ドリア』でもおすすめとのことです。
またシナモンさんは、同じく人気メニューの『辛味チキン』のアレンジ方法も紹介。
単品で注文した『野菜ソース』に、ドリンクバーを頼む際にもらえるレモン汁と、オリーブオイルを足して、『辛味チキン』の上にのせます。最後に塩コショウをかければ完成!
口に運ぶ途中にソースがこぼれてしまうため、少し食べにくいそうですが、シナモンさんいわく「優勝」とのこと。満足度の高いアレンジ方法だったようです!
試したくなる『サイゼリヤ』のアレンジ方法に、「今度絶対にやってみる」や「いいこと聞いた!」といったコメントが寄せられました。
いろいろなおかずがあるので、「あれもこれも」と試してみたくなりますね。自分好みにアレンジできるところも、『サイゼリヤ』の魅力といえるでしょう!
[文・構成/grape編集部]