lifestyle

鶏がらスープの素で作るのは? 味の素提案のレシピに「無限に食べられる!」

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

豆苗と卵のレシピ画像

献立を考える時「メインのおかずは思い浮かぶものの、副菜がなかなか決まらない…」という経験はありませんか。

困った時に、パッと作れる副菜のレシピがあると、嬉しいですよね。

筆者も「副菜のレパートリーを増やしたい」と思いリサーチしていたところ、味の素株式会社のウェブサイトでぴったりのレシピを発見しました。

早速、作ってみたのでレポートします!

味の素が教える、『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』

本記事で紹介するのは、豆苗を使った時短レシピ!

豆苗はリーズナブルな価格で、スーパーマーケットなどでも手に入りやすいので、すぐに試しやすいですよ。

味の素が教える『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』の詳しい材料はこちらです。

材料(2人分)

豆苗 1袋

もやし 1袋(250g)

卵 2個

A 「丸鶏がらスープ」 大さじ1

A こしょう 少々

「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1

【味の素パーク】 ーより引用

豆苗は根本を切り落とし、サッと水で洗い半分の長さに切っておきます。

『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』を作る写真

ボウルに卵を割り、ほぐしましょう。

『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』を作る写真

フライパンにごま油を熱し、溶いた卵を入れます。

手早くかき混ぜ、半熟の状態になったらいったん取り出します。

『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』を作る写真

同じフライパンで豆苗ともやしを強火でサッと炒めた後、取り出しておいた卵を入れてください。

『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』を作る写真

『A』を加えて、炒め合わせましょう。

『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』を作る写真

皿に盛り付けたら、完成です!

『豆苗ともやしのふわとろ卵炒め』の完成写真

食べてみると、豆苗ともやしのシャキシャキ感に卵のふわっとした食感が加わって、とてもおいしいです!

『丸鶏がらスープ』の旨みで優しいながらもコクのある味わいになっています。

夫は「これだけで無限に食べられる!」と大変気に入った様子でした。

サッと作れるので、副菜に迷った時はぜひ試してみてはいかがでしょうか。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

出典
味の素株式会社

Share Post LINE はてな コメント

page
top