lifestyle

レモン汁は製氷皿で保存すると? 変化した姿に「コレすごい!」「感動した」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

料理やお菓子作り、ドリンクの香り付けなど、さまざまな場面で活躍するレモン汁。

便利な一方、開封後の賞味期限が1〜2週間と短いので、使いきれない人も多いでしょう。

そのような時は、レモン汁を冷凍保存するのがおすすめです。

本記事では、家事のライフハックを多数発信している、しーばママ(shi_bamama)さんのInstagramから、レモン汁を冷凍保存する方法を紹介します。

※動画はInstagram上で再生できます。

レモン汁を冷凍保存するには?

しーばママさんが紹介する保存方法は2つ。製氷皿に入れる方法とジッパー付き保存袋に入れる方法です。

製氷皿に入れて冷凍する場合は、小さな氷ができる製氷皿を使います。

レモン汁を製氷皿に入れる

ジッパー付きの保存袋にもレモン汁を入れたら、それぞれ冷凍庫に入れて凍らせてください。

ジッパー付き保存袋にレモン汁を入れる
冷凍庫に入れる

製氷皿に入れたレモン汁は、小さくて使い勝手のいい『レモン氷』に仕上がります。

製氷皿で凍らせたレモン汁

ジッパー付き保存袋に入れたレモン汁は、大きくて薄い塊に。使いたいぶんだけ折って使いましょう。

ジッパー付き保存袋に入れたレモン汁

冷凍したレモン汁は、常温に置いておけば自然に溶けます。

水に入れて溶かして、レモン水として楽しむのもおすすめです。

水に溶かしたレモン氷

しーばママさんの投稿には、以下のような感想が寄せられました。

・前にレモン汁を台無しにしたことがあったから、これは便利!

・早速冷凍保存しないと。

・いいアイディアで参考になりました!

本記事で紹介したレモン汁の保存方法を実践すれば、レモン汁の賞味期限が迫っていることに焦る必要はありません。

簡単に保存できるので、ぜひ一度試してみてください。


[文・構成/grape編集部]

冷蔵庫に入れ忘れた缶飲料 10分でキンキンになる方法に「助かる」「真似する」缶飲料を冷やし忘れた時、がっかりしてしまう人も多いでしょう。自宅の冷蔵庫を使って、わずか10分でキンキンに冷やす方法を紹介します。ぬるいまま我慢して飲む前に、ぜひ試してみてください。

保冷バッグ

「保冷剤は横に入れてた…」 正しい置き方に「知らなかった」「覚えておく」お弁当の保冷力を格段にアップ! 保冷バッグを冷凍庫に入れる裏ワザや、保冷剤の置き場所、タオルの活用術など、ちゃんまいさんの『時間がないママを救う暮らし術』をご紹介します。

出典
shi_bamama

Share Post LINE はてな コメント

page
top