熱々の小籠包に、プルプルの豆花 初の大型イベント『台湾フェスタ2016』で台湾グルメを満喫
公開: 更新:

出典:Facebook

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
- 出典
- 台湾フェスタ
飛行機で3〜4時間もあれば行ける台湾は、LCCの普及に伴い人気の観光地の一つとなっています。
そんな台湾の魅力は、なんといってもグルメ!!
熱々の小籠包に、不思議な食感がクセになるタピオカミルクティー。こってりとした味付けが後を引く魯肉飯など、日本人の味覚にも合う料理が台湾にはあふれています。
最近では、スイーツを中心に台湾グルメが食べられるお店も増え、ますます盛り上がりを見せる中、大型台湾イベントが、東京の代々木公園で開催されます!
イベントでは、グルメ以外にも、観光・産業・芸能・文化など、台湾の魅力を様々な角度から楽しめる内容がもりだくさんとのこと。
特に(筆者個人が注目する)グルメは…
※写真はイメージです
牛肉と牛スジ入りのラーメンや…
※写真はイメージです
肉汁溢れる小籠包…
※写真はイメージです
そしてサッパリとした味わいが食後にぴったりな、タピオカミルクティーなど。
がっつりとしたご飯ものや麺類に、食後のスイーツまで様々な台湾グルメを一度に味わうことができます!考えただけでお腹が減ってくる素敵なイベントですこと!
なお、開催は2016年7月30日〜31日の、夏休み期間中。ぜひこの機会に、台湾の文化や歴史に触れつつ、魅惑の台湾グルメで食倒れてみてはいかがでしょうか?