lifestyle

冷蔵庫から出した固いバターは茶こしで解決! パンに塗りやすくなる裏ワザ

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食パンとバター

「冷蔵庫から出したばかりのバターがカチカチで使いにくい…」と困った経験はありませんか。

忙しい朝、バターが柔らかくなるまで待つ時間がなかったり、トーストにうまく塗れなかったりと苦労した人も多いかもしれません。

そんなカチカチに固まったバターが使いやすくなる裏ワザをネット上で見つけたので、やり方を紹介します!

バターと茶こしの写真

用意するのは、茶こしです。

茶こしでバターを取る写真

やり方はとても簡単。固まったバターに茶こしを押し当てるようにしながら、奥から手前に引くようにこそぎ取ります。

茶こしでバターを取る写真

すると、バターが細かくほぐれて、あっという間にふんわりと柔らかくなりました。

茶こしでバターを取る写真

必要な分だけバターをこそぎ取ったら、早速トーストに塗ってみましょう。早速トーストに塗ってみましょう。

バターをトーストに塗る写真

粉雪状になったバターをナイフに取って、トーストの表面に塗ってみると、すーっと伸びてムラなく塗れました。

バターをトーストに塗る写真

塗ったバターもトーストの熱ですぐになじむので、冷蔵庫から出したばかりでもストレスなく塗ることができますよ。

バターを塗ったトーストの写真

茶こしを使うことでバターが細かくなり、いつもよりなめらかな仕上がりになりました。

朝食の時に試してみたところ、家族からは「いつもよりバターがなじんでおいしい!」と好評でした。

朝食の準備時間も短縮できるので、忙しい朝にぴったりの裏ワザです。

固いバターにお悩みの人は、ぜひ試してみてくださいね。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

バター

「開ける前に切ってみて」 バターの扱い方に「毎回やる」「ラクすぎた」バターの銀紙がボロボロになる悩みを解決する裏技を紹介します。小分け冷凍のコツや簡単アレンジも解説するので、ぜひ参考にしてください。

銀紙の開け閉めがストレスなら? バター保存術に「これ便利すぎ」「毎回やる」バターを小分けにして冷凍すると、調理する時の手間がぐっと減ります。クッキングシートを使うとバターを切る時に起こる『包丁にくっ付く問題』を解決しながら、冷凍バターがより使いやすくなります。

Share Post LINE はてな コメント

page
top