lifestyle

バターを切ったら包丁がベタベタ 解決策に「すぐ試したい」「これはラク」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お皿に並べられたカットバター

※写真はイメージ

お菓子作りやお料理に欠かせないバターは固まりで売っているものが多く、使うたびにバターを切り分けている人も多いでしょう。

しかし、バターは切り分ける時に包丁にくっ付いたり、さらにはベタベタの汚れが落としにくかったりと、ちょっとしたストレスになりますよね。

本記事では、そんな悩みを解決するアイディアをInstagramの投稿を元に紹介します。

バターを切った後の包丁のベタつき対策は

暮らしに関わるサービスを頼める『くらしのマーケット』の公式Instagram(curama.jp)では、『キッチンのストレス』をまとめてスッキリ解消する方法を紹介しています。ちょっとしたストレスをなくせば、毎日の食事作りがラクになるでしょう。

バターをほんのひと切れ使いたいだけなのに、バ汚れがべったりと包丁に付いてしまうと、洗うのがおっくうに感じることも。

そんなプチストレスを、くらしのマーケットが紹介してくれている方法で解決しましょう。

使うのはクッキングシート

その方法は、『バターを切る前に包丁にクッキングシートを巻き付ける』たったこれだけです。

包丁にクッキングシートを巻き付けた状態でバターが切れるのか不安になるかも知れませんが、しっかりときれいに切ることができます。

クッキングシートを包丁に巻くことで、包丁にバターがくっ付くこともなければ、汚れることもありません。洗う手間を省けて時短にもなります。

自宅にあるものでできる簡単なライフハックなので、ぜひ参考にしてみてください。

※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。

  

くらしのマーケットの投稿では、ほかにもお料理中に感じるストレスを解消する方法を紹介しています。

『にんにくを切った後の手の臭い』、『鍋の油汚れでスポンジがすぐに汚れる』、『油分に触れた手のベタつき』の解消法など、どれも簡単にできて役立つものばかりです。

知っておけばキッチンのストレスから解放されるアイディアなので、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。


[文・構成/grape編集部]

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

100均DIY

100均の突っ張り棒とワイヤーネット、使い方に「うちでも真似したい!」100円ショップのアイテムなどを使って、なるべくお金をかけずにDIYしながら、理想の部屋を目指している、みーも(miimo_diy_room)さん。『ダイソー』の商品だけで、洗面所の空きスペースにぴったりな棚を作りました。

出典
curama.jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top