関東大震災以上「M9.1 東京湾で震度7」 緊急地震速報の誤報にゾッ…
公開: 更新:


工場でカットされた『しめじの石づき』 実は捨てずに?「コレはすごい」「初めて知った」工場で切り落とされた、しめじの石づき。実は捨てられずに活用されていて…。 カットぶなしめじを製造・販売する、株式会社ミスズライフに詳しくお話をうかがいました。

2025年の『ピンクムーン』がやってくる! 特別な満月に何を願う?2025年の『ピンクムーン』は、4月13日!満月の瞬間は午前9時22分頃に迎えるため、前日の夜から美しい丸い月を見ることができるかもしれませんよ。
2016年8月1日17:09、緊急地震速報が発令されました。その詳細は…。
規模:M9.1
想定最大震度:7
震源:東京湾
目を疑うような数字です…。この速報を見て、背筋が凍るような気持ちになった方も多かったでしょう。
しかし幸いにも、実際に揺れは感じられず、この緊急地震速報はすぐに取り消しされました。キャンセル報となった原因は一部の地域の地震計から誤ったデータが入ってしまったせいと一部で報じられています。気象庁は原因を調べているとのことです。
この速報で報じられた各地の震度。本当に揺れたら思うとゾッとします。
京浜急行線、小田急線、都営地下鉄などで安全の確認のため、運転が見合わせとなりました。安全が確認されたあと、運転再開されています。
速報を見て、身を守る行動をとった方も…。
体が固まって、何もできなかったという方も。
今回は誤報ではありましたが、もし本当に揺れが来たら? その時に備えて「また誤報か」「揺れないだろう」と考えるよりも、「揺れたらどのように行動しよう?」と考えるべきなのでしょう。
このことをきっかけに、さらに防災の意識を高めなければと思わされます。