2017年の年賀はがき 切手に隠されたメッセージが哲学的…?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:日本郵便

日本郵便が毎年出している年賀はがき。その切手に描かれた干支の動物たちに、12年越しのストーリーが込められていたという事実が話題になり、grapeでも以前ご紹介しました。

2017年は酉年。気になる年賀はがきはというと…

24156_01

出典:日本郵便

とってもシンプル。卵が一つあるだけです。

今年はあまりいいアイデアが思いつかなかったのかと思いきや、実はちょっとしたメッセージが込められていました。

2005年の年賀はがきに描かれていたのは「ニワトリ」。

その12年後である2017年は卵。ニワトリと卵といえば、あの言葉です。

「ニワトリが先か、卵が先か」

これは因果性のジレンマというもので、ニワトリは卵から産まれますが、卵を産むのはニワトリ。「どっちが先にできたの?」という、生物の因果をめぐる哲学者の永遠のテーマなのです。

例年のほっこりとした物語とは違い、哲学的なテーマに挑んだ今回の年賀はがき。賛否両論はあるとは思いますが、一見の価値はある面白さですね♪

2015年の羊と、2016年の猿のストーリーはこちらです。併せて読んでみてくださいね。

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

「ついでに家族分も買った」「さすがに破格すぎ」 Amazonセールで在庫処分になった目玉商品がコレ!【4/1まで】2025年3月28日(金)9時から、Amazon『スマイルSALE 新生活 FINAL』がスタート!終了は4月1日(火)23時59分です。 「買い忘れ、全部まとめて揃えよう。」をテーマに、ファッションや家電、日用品、食品...

出典
日本郵便

Share Post LINE はてな コメント

page
top