暗号で書かれた『亡くなった叔父の日記』Twitter有志の協力で4時間で解読!
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
11月19日、アミラさん(twitter @xamilax)が、「亡くなった親戚の叔父さんの日記が全然解読できない!」とTwitterに投稿した。
すると解読に参加したTwitterユーザーの有志によって、7日間の日記が、わずか4時間ほどでみごとに解読されました。 各語の頻出度などから暗号化の方式を推定し、最終的に和文モールス信号のトンとツーを入れ替える方式『モールス反転方式』と『いろは歌方式』であることが突き止められたという。
いやはや、ネットの持つ集合知の力。その素晴らしいところが発揮された結果ですね。
こちらが問題の日記
【1995年のはじめに】
ヌサヌヨ.フ.ヤリミサ
゛ミシ.シホフ.゛ウフ.シホカヨーフ.(イム
ヨーフ)タマンタ.イムヨマヨ.クフツツ.フヌ
ミキ.エソヌア。ヤサチサフ.ヤリミサ.
トツウ.ミサ゛リメマヨ.ツマヨ.リイケヨリ.ヌア。
92872014
【’95 1/5】
ロマネヱリ.トイイケ.チ.ワワ
ムサワ゛トカ.ツーワソ ヲラヲミヨセヰ.
トタナモヰアヨ(ヤサイキ)ンシマア(イムヨ
ーフ)ロ.タソ.イヨ゜ヨサソヨ.
ノアサヤミ.ケメヨマ゛ソワマイフキヨ
ヲホソミツリ.゛ミシ゛ウキヰ.ケワオ
フカサ.タケワタヌアロミイ.
メサウヱリ.ケテトカヨ.トミイアリケサ.
【’95 1/6】
ミソ.(゛アヨヲヨミケセン)トテロタソ.
エエタマヨシーミソ.ヲヨ(ス)ロフヰケムウ
ーエワミヨ.ミソキヨ.ヲヨ(ス)ツネフアテソー
ウケメヨマ゛ソワウ.アキーンヘソワマ*イ
ケテケケレマヨ.アミサロ.キヨヰロヲア
キー゛タ.メサウヱリ.゛ミンヨナアリケ
サミイ.
【’95 1/8】
ロミヨヌヨニ゛ウ.レ*ミヨエテソ.
ケセレフ.ソヰツ゛リ.ヌモアヨ.シマカ
゛リアミイケヨ.イヨセ(ムヨマアミイ)
リアテソンアウ.
タネロネセ.イヨ゜ヨサソヨ.
イヨタノヨケケマイ.
トミイヲ.リッソホニリ.
【’96 1/5】
アラーワス.カオロタヨテヨヨ
ワネヱエンテソヨ.テセフミキサ
ヰヨユメクマンワム.テモワオ
オナーヨン.ロ゛レフスサヨ
ラツエヌテチ.ワツミンキスヱ
ンミヨ.ミヨヰノロン゜アスハ
ロミンユエテム.
【’96 1/6】
フミキサ.イオミン~ミンキイオミ
ン.ノヒソヨカチ.マンスサヨンソ
ヨ.カヘンロンミワユナハカチ
ワツロナソエオヌ.ヱ゛チスヨ゜
ノヒワソヨ.モソユーミカカラ
ヰヨーホスヨン.ワンロンイム.
【’96 1/8】
ヱアミケンチハ.オヒチワナ.セフ
アユワン.ケソヨ.ニスヰノミユ
チエ゜ヘン.クヤヘハ.ヨホン
ヒヰワーハーオ.
セヒム.ノノテタ.ヲワヰロネ.テ
マニンヰ.ケヨチ.タスロ゛ーミヨ.
フスクワナ.アラオネ*ヌ.
テセヰテアロ.ハヘンオナー?
そして解読された日記の復号文