もし、90年代後半にスマホがあったら…「懐かしすぎて涙出そう」
公開: 更新:

出典:@ujiqn

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
- 出典
- @ujiqn
パソコンはまるで大きな箱のようで、読み込みがとてつもなく遅い…。そして、携帯電話は画面が小さく、モノクロ…。そんな時代もありましたよね。
「もし、あの時代にスマートフォンがあったら…」そんな妄想を再現した、氏さん(@ujiqn)の作った画像が話題になっています。
出典:@ujiqn
な、懐かしすぎるー!通知欄にあるのは、どれもこれも見覚えのあるワードばかりです…。
というか、背景にうっすら見えるのは『Windows 95』のデフォルト壁紙だー!!これまた懐かしい!
前略プロフィール、MSNメッセンジャー、PostPet、おもしろフラッシュ倉庫、geocities…アナタはどれくらい覚えていますか?「どんなのだっけ…」という方のために、ざっくり説明しちゃいます!
どれも懐かしすぎて、当時の思い出がよみがえってきました…。あの頃はパソコンの普及率も低く、性能も良くありませんでしたが、それでも十分楽しかった記憶があります。
上記のコンテンツには、近年サービスを終了してしまったものもあるので、若い世代の子にはそのうち伝わらなくなりそうですね…。