【一分でできる】 車内を手間をかけずに快適にできる超小技3選
公開: 更新:

出典:YouTube

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。
車を運転していると、ほんのちょっとだけ「こうだったら便利なのに」と思うことがあります。
そんなあなたのちょっとした悩みを解決できるかもしれない、今日知って今日できるカンタン便利な方法を3つご紹介します!
スマホホルダーがない? そんな時はコレ
スマホを固定しておきたいけど、ホルダーがない。
そんな時はヘアゴムをエアコンの吹き出し口にひっかければ、即席のスマホホルダーに!
出典:YouTube
ドリンクホルダーが汚れる?そんな時はコレ
ドリンクホルダーにゴミなどが溜まると、掃除が面倒。
そんな時は、カップケーキで使われるパラフィン紙を敷いておくと掃除がカンタンに!
出典:YouTube
小物の置き場に困る?そんな時はコレ
小物が車内に散らばっていると、見た目が良くありませんし運転中に転がってしまうことも。そんな時はマルチポケットを座席裏につければ、すっきりとオシャレに!
出典:YouTube
ちょっと工夫するだけで、車内を快適にすることができるんですね。あなたの快適なカーライフに、ぜひ取り入れてみてください。