lifestyle

【一分でできる】 車内を手間をかけずに快適にできる超小技3選

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:YouTube

車を運転していると、ほんのちょっとだけ「こうだったら便利なのに」と思うことがあります。

そんなあなたのちょっとした悩みを解決できるかもしれない、今日知って今日できるカンタン便利な方法を3つご紹介します!

スマホホルダーがない? そんな時はコレ

スマホを固定しておきたいけど、ホルダーがない。

そんな時はヘアゴムをエアコンの吹き出し口にひっかければ、即席のスマホホルダーに!

25002_01

出典:YouTube

ドリンクホルダーが汚れる?そんな時はコレ

ドリンクホルダーにゴミなどが溜まると、掃除が面倒。

そんな時は、カップケーキで使われるパラフィン紙を敷いておくと掃除がカンタンに!

25002_02

出典:YouTube

小物の置き場に困る?そんな時はコレ

小物が車内に散らばっていると、見た目が良くありませんし運転中に転がってしまうことも。そんな時はマルチポケットを座席裏につければ、すっきりとオシャレに!

25002_03

出典:YouTube

ちょっと工夫するだけで、車内を快適にすることができるんですね。あなたの快適なカーライフに、ぜひ取り入れてみてください。

ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

そうめんの写真

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

出典
Car Organization Hacks - Nifty Easy life

Share Post LINE はてな コメント

page
top