『改行』のおもしろ10選 「職員以外はブラ」 By - grape編集部 公開:2016-10-09 更新:2018-05-05 貼り紙 Share Post LINE はてな コメント 人は、誰だって小さなミスを犯すものです。でもそのミスが、時に強力すぎるインパクトを人に与えることも…。 「なんでそこで改行しちゃったの!?」と思わず聞きたくなるものを集めてみました! はなくその中でも要点を話す 学校の数学教室に貼ってある紙がウケるwww改行の仕方間違ってるしょwwwこれwww pic.twitter.com/lIonJfnyT8— ケニ田りほ (@hsj10rihon1) 2013年12月29日 「ではなく」を行のはじめにして…。せっかく良いこと言っているのに。 マズーい ヨーグルト どうしてそこで改行してしまったのか pic.twitter.com/QDyoyuZC1h— ぱんこ (@podpaulia) 2016年1月30日 誰も買う人いなくなっちゃう!『MARUYAMA ZOO いちごヨーグルト』が正しい名前。 職員以外はブラ そこで改行するのは… pic.twitter.com/CoF291PJbq— そうた テストあるから低浮上😂 (@miwa38390916) 2016年5月22日 ブラが何!? あ、ブラインドか…。 暗黒の超微糖 改行のせいで怖い pic.twitter.com/1eDfJd7Xmt— 里G@MP 委03 (@31000g) 2013年12月29日 厨二心をくすぐるコーヒー。苦味がとっても強そうな『ヨーロピアン コクの超微糖』 パンツエロ… イタリア料理のパンツェロッティの移動販売。変な所で折り返し&一部大きくするなよ(u_u) pic.twitter.com/QYeqckz8YP— 神田昌彦 (@eventbank) 2014年8月20日 それじゃイケナイものを売ってるのかと思っちゃう!パンツェロッティはイタリアの揚げパン。 合格かと思った 明大は合格発表の改行のしかたかえたほうがいい。 pic.twitter.com/yoEHFNrI— tadatchi (@tadatchi) 2013年2月18日 ぬか喜びした人、たくさんいそう。これはシャレにならない…。 ガキを集めて郵便局へ運ぶ車 そんなとこで改行するからびっくりするわ! pic.twitter.com/gAZ9MHNxuq— かんかん (@vivakankan) 2015年11月30日 誘拐魔のメモが流出かと思ったら、『はがき』だった。 ダイニング婆さん なにもそこで改行せんでも。 pic.twitter.com/iAOQyZfTxl— 寺田 実 (@miterada) 2014年9月16日 バランスがどう考えてもおかしい『ダイニングバー サンセットハウス』。オシャレなバーなのか、昭和のアットホームなお店なのか…。 子作りにもどうぞ このいちごのポップ、コメントの改行位置に悪意が感じられる… pic.twitter.com/BOsrHhoQfj— 癒希乃【梨花学】(最近浮上してない) (@yukino_DPL) 2016年5月7日 イチゴを食べて子どもを作れってこと? パー 630円 不意討ちでダメだった pic.twitter.com/y8eH8WOvJa— 喜多村 (@tsumugi_dmk) 2015年2月13日 なぜドアストッパーの『パー』だけ華々しくスポットライトを浴びたのか。 こんなの見たら、思わず足を止めて見入っちゃいますよね。もしかしたら、それが作った人の目的なのかも…。 あなたの周りにも「そこで改行しちゃダメなもの」はあるかもしれません。探してみてはいかがでしょうか。 ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。 「有毒なので注意してください」 よく見る『黄色い花』に「知らなかった…」「公園で見た!」春から夏にかけて咲く黄色い花。身近な植物ですが、注意が必要です! Share Post LINE はてな コメント
人は、誰だって小さなミスを犯すものです。でもそのミスが、時に強力すぎるインパクトを人に与えることも…。
「なんでそこで改行しちゃったの!?」と思わず聞きたくなるものを集めてみました!
はなくその中でも要点を話す
「ではなく」を行のはじめにして…。せっかく良いこと言っているのに。
マズーい ヨーグルト
誰も買う人いなくなっちゃう!『MARUYAMA ZOO いちごヨーグルト』が正しい名前。
職員以外はブラ
ブラが何!? あ、ブラインドか…。
暗黒の超微糖
厨二心をくすぐるコーヒー。苦味がとっても強そうな『ヨーロピアン コクの超微糖』
パンツエロ…
それじゃイケナイものを売ってるのかと思っちゃう!パンツェロッティはイタリアの揚げパン。
合格かと思った
ぬか喜びした人、たくさんいそう。これはシャレにならない…。
ガキを集めて郵便局へ運ぶ車
誘拐魔のメモが流出かと思ったら、『はがき』だった。
ダイニング婆さん
バランスがどう考えてもおかしい『ダイニングバー サンセットハウス』。オシャレなバーなのか、昭和のアットホームなお店なのか…。
子作りにもどうぞ
イチゴを食べて子どもを作れってこと?
パー 630円
なぜドアストッパーの『パー』だけ華々しくスポットライトを浴びたのか。
こんなの見たら、思わず足を止めて見入っちゃいますよね。もしかしたら、それが作った人の目的なのかも…。
あなたの周りにも「そこで改行しちゃダメなもの」はあるかもしれません。探してみてはいかがでしょうか。