lifestyle

広背筋を鍛えて背中に天使の羽を作る!肩甲骨のエクササイズ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

後ろ姿が美しいというのは女性にとって憧れの一つではないでしょうか?

ドレスなどを着た時に背中に見える「天使の羽」。肩甲骨が綺麗に浮き出ている状態のことを言います。

hand_1610_bo15_01

ではこの天使の羽はどうやったら浮き出てくるようになるのでしょうか?

そもそも天使の羽ができない人は肩甲骨が背中の筋肉に引き寄せられ、張り付いて動かなくなってしまっているのです。

これを剥がして動かしていくには、肩甲骨の外に開く動きと内側に寄せる動きがキーポイントになります。

hand_1610_bo15_02

その動きの両方をエクササイズできるのが「タオルラットプルダウン」です。

ラットプルダウンとは広背筋を鍛えるエクササイズのことです。

このエクササイズで意識することは肩甲骨の動きで、肩甲骨が開く感覚と寄せる感覚を特に意識して頂くと背中に浮き出る「天使の羽」を作ることができます。

日常生活ではなかなか使われない肩甲骨の柔軟性が高いと見た目が美しくなるだけでなく肩のコリや首のコリの軽減、代謝アップも望めます!

hand_1610_bo15_03

正に一石二鳥のエクササイズ!毎日5分で終わりますので、実践して美しい背中を手に入れましょう!

Twitterで話題の『イライラを鎮める方法』がこちら!斬新な方法に9万『いいね』イライラが募ると、つい周りの人に強く当たってしまったり、そんな自分に嫌悪感を抱いてしまったり、悪循環に陥ってしてしまうものです。そのため、イライラは無理に抑え込まずに、適度に発散していく必要があります。今回、Twitterで話題となった『イライラを鎮める(しずめる)方法』をご紹介します。

お風呂の中で勝負が決まる!濡れた髪を早く乾かすプロのテクニック濡れた髪を放置すると、頭皮に菌が繁殖してトラブルの原因になるといわれています。また、濡れた髪のまま寝てしまうと、髪に大きなダメージを与えるというのもよく聞く話です。 それでも億劫で腰が重いのが、ドライヤーをかけること。こ...

協力
パーソナルストレッチ専門店S-LIFE

Share Post LINE はてな コメント

page
top