広背筋を鍛えて背中に天使の羽を作る!肩甲骨のエクササイズ
公開: 更新:


「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

日差しにさらされた室外機 ダイキンが教える日除け方法に「なるほど!」「そうなんだ」調メーカーであるダイキン工業株式会社(以下、ダイキン)に、室外機の『理想的な環境』について話を聞きました!
- 協力
- パーソナルストレッチ専門店S-LIFE
後ろ姿が美しいというのは女性にとって憧れの一つではないでしょうか?
ドレスなどを着た時に背中に見える「天使の羽」。肩甲骨が綺麗に浮き出ている状態のことを言います。
ではこの天使の羽はどうやったら浮き出てくるようになるのでしょうか?
そもそも天使の羽ができない人は肩甲骨が背中の筋肉に引き寄せられ、張り付いて動かなくなってしまっているのです。
これを剥がして動かしていくには、肩甲骨の外に開く動きと内側に寄せる動きがキーポイントになります。
その動きの両方をエクササイズできるのが「タオルラットプルダウン」です。
ラットプルダウンとは広背筋を鍛えるエクササイズのことです。
このエクササイズで意識することは肩甲骨の動きで、肩甲骨が開く感覚と寄せる感覚を特に意識して頂くと背中に浮き出る「天使の羽」を作ることができます。
日常生活ではなかなか使われない肩甲骨の柔軟性が高いと見た目が美しくなるだけでなく肩のコリや首のコリの軽減、代謝アップも望めます!
正に一石二鳥のエクササイズ!毎日5分で終わりますので、実践して美しい背中を手に入れましょう!