これは使える! スプーン1本で缶詰を開ける方法が『もしもの時』に役立つ裏技
公開: 更新:

出典:YouTube

『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
「缶詰はあるのに缶切りがない!」
そんな時、簡単に缶詰を開ける方法があります。
それは…
出典:YouTube
スプーンを使った方法!!!
どこの家庭にも1本ぐらいはあるであろうスプーンを使った缶詰の開け方。動画が公開されているので、ぜひご覧ください。
最初に穴を空ける時は、多少の力が必要ですが、そこからはスプーンのエッジを使えば缶詰は簡単に開きます。
スプーン1本で缶詰を開ける方法
1.スプーンで缶詰に穴を空ける
出典:YouTube
2.スプーンのエッジで穴を広げていく
出典:YouTube
3.缶切りなしで缶詰を開ける
出典:YouTube
手袋などをしておくと、よりスムースに開けることができます。
「缶詰はあるのに缶切りがない」といった緊急時にも役立つライフハックなので、ぜひ覚えておいてください。