間違って将棋の大会に出場した、法政大学の囲碁部 結果に「ウソだろ!?」
公開: 更新:


これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。

オーナー「思わず二度見」 アパートの通路に咲いた花に「ゾワッとした」「すごい存在感がありますね」そんなコメントが寄せられたのは、こだのすけ(@callduck_nosuke)さんがXに投稿した写真です。ある日、アパート内の通路を歩いていると、奇妙な光景を目にし、思わず二度見したといいます。
2016年11月13日に行われた関東大学将棋連盟主催の古豪新鋭戦。
古豪新鋭戦とは、団体戦の対局数が3回以下の人だけが出場できる、新人のための大会で1日3局、2日間で計6局を戦います。
この大会に出場したのは、法政大学の囲碁部。
囲碁の大会と勘違いをしてエントリーしたにも関わらず、初戦で勝利!Twitterなどで、大きな注目を集めているのです。
将棋部と部室が同じで日程を見間違え
実は、法政大学の囲碁部と将棋部は、部室を共同で使用していると言います。
囲碁部の人間が、将棋大会の日程を「囲碁の大会」と見間違えて、エントリーしてしまったことが、事の発端だったとか。
「予定も空けてしまったし、せっかくなので出場しよう」
皆でこう決めたという囲碁部が、将棋の大会に出場することになったのです。
出場するだけでもかなりの珍事ですが、なんと1日目の初戦で、3-2とまさかの勝利!
すぐさまTwitterが反応します。
なかには将棋をたしなんでいたメンバーもいると言いますが、それでも畑違いの大会での勝利は、かなり珍しいこと。
残念ながら1日目の残り2局は敗れ、法政大学囲碁部の成績は現在、1勝2敗となっています。
2日目は11月20日行われる予定とのこと。
また、奇跡的な勝利を見せてくれるのでしょうか。囲碁部の将棋大会での躍進から目が離せません!