小学校レベルの算数問題 子どもはできるのに、なぜか大人は間違える?
公開: 更新:

アイスボックスに注いで30秒 起きた変化に「天才かも」「子どもも喜ぶ」アイスボックスの画期的なアレンジ方法が、Instagram上で紹介されているのをご存じでしょうか。本記事では、このアレンジ方法について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

エアコンの『24時間つけっぱなし』は本当にお得? 電気店「結論からいうと…」エアコンの『24時間つけっぱなし』は節電になる? 街の電気店の意見は…。
grape [グレイプ] lifestyle
無垢な子どもの心だといきなり正解に辿り着くことも
それでは最後のヒントです。
それは、こちらの画像。
出典:Facebook
よく見ると花びらの枚数が違います。
これを踏まえて、問題を改めて見ると…
!!!
最後の青い花の花びらだけ4枚になっています。
5枚の花びらがある青い花が5なので、花びらが4枚の青い花は4。
つまり、答えは次のような計算式で導き出すことができます。
1+20×4=81
ちょっとなぞかけのような問題でしたが、意外と子どもの方が「花びらが4枚の青い花」に気付きやすかったそうです。
あなたは最初の段階で気付きましたか?
周囲の人たちに出題してみると、とても注意深い人かが簡単に分かるかもしれませんよ。