日本では当たり前、でも海外からみたら「うらやましい!」自宅のバスルーム事情

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アイコちゃんがトイレに侵入。トイレで誰かが「大」をしていても悪臭が外に漏れない、ということを伝えています。また便器の上に小さなシンクをついていて、手を洗う機能があることも紹介しています。これは西洋のトイレで見たことがありません。


いかがでしたか?アメリカ在住の私も日本へ帰るたびに、バスルームの新しい機能を発見して驚いている一人です。ここで紹介されているものはすべて実家にありますが、それ以外では、トイレのドアを開けると便座が上がる機能に子どもたちが大喜び。何度もトイレのドアを開けておばあちゃんに怒られてます。また便座が常に温かいのにも感動していました。

小さなスペースの中に近未来的なことがいっぱい。アメリカに戻って来て、ここで紹介した機能の一つもない殺風景なバスルームを見るちょっぴりせつなくなります。この映像にあるすべてが欲しいという贅沢はいいませんが…せめて深いバスタブだけでも!そしてもう一つ望めるなら、ウォッシュレットだけでももっとアメリカで普及して欲しいと切に願う今日この頃です。


[文/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

黒死牟のコスプレの写真

「鬼の姿をとらえた写真」 上弦の壱の1枚に「まって、本物じゃない…?」2025年8月22日、「鬼の姿をとらえた写真」とコメントをし、Xで1枚の写真を公開したのは、梵天(@bon_cos_1129)さん。なんでも、想像上の怪物として知られる鬼が、現実世界において、その姿をカメラに収められたというのです…。

出典
12 Reasons Why Japanese Bathrooms are the Best!

Share Post LINE はてな コメント

page
top