このフワフワ感、まさに至高!『シフォンケーキ専門店』の虜になる女性が続出
公開: 更新:


豚肉で巻いてみて! エバラのアイディアに「考えつかなかった!」食品メーカーのエバラ食品工業株式会社(以下、エバラ)は、Instagramアカウント(ebarafoods)で、ボリューム満点の『角煮風豆腐肉巻き』を投稿。反響が上がっています!

使わなかった納豆のタレ、保存してもいい? タカノフーズの回答に「そうだったのか」食品には調味料が付いていることがあります。例えば、納豆には、からしやたれが付属しているのが一般的ですよね。 このような付属の調味料はいつまでに使えばいいのか、ご存じでしょうか。 『おかめ納豆』で有名なタカノフーズ株式会社...
働く女性や主婦に人気の、シフォンケーキ専門店『ザ・シフォン&スプーン』。
お店のキッチンで生地を作り、店舗で焼き上げているため、ふんわりとしたシフォンケーキが食べられるんです。
グランツリー武蔵小杉店 外観
そんな『ザ・シフォン&スプーン』から、2017年2月1日に新フレーバーが期間限定で発売開始!
春を感じる注目の新フレーバーをご紹介しちゃいますよ!
ふんわりしっとり♡『ザ・さくらシフォンwithさくらクリーム』
こちらが季節限定の新フレーバー『ザ・さくらシフォンwithさくらクリーム』!
淡いピンク色のシフォンケーキの中心には、さくら餡がホイップクリームに混ぜ合わされた『さくらクリーム』が詰まっています。
紅茶と一緒に食べると、よりオイシイ
食べようとするだけで桜の香りが漂ってきました!これは、味もかなり濃厚な予感…!?
スプーンを通して伝わってくるフワフワ感に感動しつつ、いざ実食!!
ふっかふかやでー!!
ふ、ふっかふかやでー!!
こんなにやわらかいシフォンケーキは初めて食べました!さ、さすが店舗で作っているだけあります…。
また、生地もクリームも甘すぎないため、「甘すぎるのは苦手…」という人でも美味しく食べらえると思います!
左からS、M、L
シフォンケーキのサイズはS(1人分)、M(2~3人ぶん)、L(4~5人ぶん)の3種類。
友人とシェアしたり、家族で食べたり、ひとりでモリモリ食べたり…!と、お好きな食べ方ができますね。
他のフレーバーも美味しい!
定番フレーバーは、プレーン・紅茶・ショコラ・抹茶・キャラメルの5種類。ですが、期間限定フレーバーも続々と登場しています。
まずは、こちらの『ザ・シフォンサンデー』。Sサイズのお好きな定番フレーバーの上に、ソフトクリームが贅沢に乗っています。
ザ・シフォンサンデー
お店の方に伺ったところ、特に人気がある組み合わせは『プレーン×イチゴジャム』!王道の組み合わせです!
こちらは『ザ・ベイクドチーズシフォン』(期間限定)。オーブンで焼かれたプレーンタイプの生地内には、とろけるオリジナルチーズクリームが詰まっています!
ザ・ベイクドチーズシフォン
写真から伝わりますか?このトロットロ感!!焼きたてなので、寒い日に食べると体が温まりますよ♡
「とにかくゴージャスなのが好き!」という人には、1月20日から期間限定で販売されている『ザ・デコレーションシフォン(バレンタイン)』がオススメ!
ザ・デコレーションシフォン(バレンタイン)
キャラメルショコラ・ストロベリーショコラ・ダブルショコラの3種類は、バレンタインにプレゼントしても喜ばれそうです。
『ザ・シフォン&スプーン』で販売されているシフォンケーキはカップがついているので、持ち帰りに便利ですね!
オシャレな店舗内
もちろん、店舗には座席もあります。その場で食べるもよし。好きな場所で食べるもよし。好きな方法でシフォンケーキを楽しんでくださいね!
【ザ・シフォン&スプーン】
[文/grape編集部]