経験を元に描いた『がん患者への声のかけ方』 こう言ってもらえると嬉しい!
公開: 更新:


ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

「こんなおしゃれなサンダルがあったなんて!」 『クラークス』がAmazonセールで安いよ!【5/12まで】2025年5月6日(火)9時からAmazon『Fashion×お出かけタイムセール祭り』がスタートします! セールと並行して最大10%還元のポイントアップキャンペーンを実施しているので、買い物の前に「ポチッ」...
- 出典
- @shika888
日本国内だけでも現在100万人近くの人がかかっている『がん(悪性腫瘍)』。日本人の2人にひとりはがんになると言われています。
がんは医療技術が進歩し、年々生存率が上がっています。しかし『恐ろしい病気』であることは変わりなく、がんと診断された人は不安を抱えてしまいます。
どんな言葉をかけたら、元気づけられるかな…。
周囲の人ができることの一つは、言葉をかけること。いったいどんな言葉をかけたら、がんと闘っている人を元気づけることができるのでしょうか。
『がん患者への言葉のかけ方』
3年前に卵巣がんと診断され全摘手術と抗がん剤治療を行った、漫画家の藤河るりさん(@shika888)。
現在経過観察中の藤河さんは、自身のブログで治療中や術後などの様子を描いた漫画を掲載しています。
がん患者に対して、どう言葉をかけていいか困っている方のヒントになれば…。
そんな想いで藤河さんが描いた『がん患者への言葉のかけ方』をご紹介します。
がんを経験した人からの手紙
死生観についての本を渡すのではなく…