trend

心温まるいたずらが大好評 シェルターの猫たちに面白い紹介文をつけてみた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:Obvious Plant

新しい家族との出会いを求める、たくさんの動物たちが暮らしている動物保護シェルター。シェルターはウェブサイトやFacebookなどで動物たちを紹介するなど、彼らに里親が見つかるようにとあらゆる手を尽くしています。

『Obvious Plant』というプロジェクト名でSNSにおもしろ画像を投稿しているJeff Wysaskiさん。いたずら好きのJeffさんが、地元のシェルターの猫たちに(勝手に)ユニークな自己紹介文をつけてFacebookで公開しました。

猫たちそれぞれの「好きなものと嫌いなもの」を猫目線で紹介したこれらの紹介文。一見ふざけているようにも思えますが、実際に見た人たちからは「いいアイデアだ!」と話題になっているのです。

サブリナ

好きなもの:ほかの猫たち
嫌いなもの:あんたのあのシャツ。わかってるでしょ、アレよ。

Obvious Plant / Facebook ーより引用(和訳)

ディンキー

好きなもの:昼寝
嫌いなもの:赤ちゃん声で話しかけられること。”オレは猫年齢で36歳なんだよ。頼むからやめてくれ”

Obvious Plant / Facebook ーより引用(和訳)

ゼタ

好きなもの:おなかのマッサージ
嫌いなもの:お化けが出る墓地。”ごめんね、ゼタはお化けが嫌いなの。もしあなたがお化けが出る墓地に住んでいるなら、お願いだからほかの猫を選んで”

Obvious Plant / Facebook ーより引用(和訳)

ローラ

好きなもの:太陽の下で寝ること
嫌いなもの:15世紀の封建時代の日本。”私を15世紀の封建時代の日本へは連れて帰らないで、お願い。(16世紀ならオッケーよ)”

Obvious Plant / Facebook ーより引用(和訳)

シルビア

好きなもの:静かな家
嫌いなもの:ジャズミュージシャンたちがお互いをキャッツと呼び合うこと。”それは私たちの世界よ”

Obvious Plant / Facebook ーより引用(和訳)

カミル

好きなもの:体の横をかいてもらうこと
嫌いなもの:おならのジョーク。”もっと大人になれよ”

Obvious Plant / Facebook ーより引用(和訳)

なんだか本当に言っていそう!(笑)

『Obvious Plant』でこれらの紹介文が公開されると、すぐにシェルターのスタッフに見つかってしまいました。怒られるかも…と思いきや、「ありがとう!ぜひシェルターに立ち寄って実際に猫たちに会ってあげて!」と大喜びされたそうです。

Jeffさんはこれらの写真を投稿する際に「この猫たちはすべて本物で里親を探しています!」と きちんと説明を加えています。自分の投稿が注目されることで猫たちに里親が見つかってほしい、という願いを込めた心温まるいたずらは大成功だったみたいですね。

個性豊かな猫たちに一日も早く素敵な家族が見つかりますように。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

貼り紙

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。

出典
Obvious Plant

Share Post LINE はてな コメント

page
top