アメリカの根深い『人種差別』 母は、息子の何気ない一言にハッとした.
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。
アメリカのケンタッキー州に住むリディアさんには5歳の息子・ジャックスくんがいます。ある日、リディアさんはジャックスくんにこう言いました。
「あら、髪の毛が伸びてきたわね。
そろそろ切りましょうか。どんな髪型がいい?」
息子の希望通りにカットしようと思い、そう聞いたリディアさん。すると、こんな言葉が返ってきたのです。
「友人とソックリにして!」息子の言葉に母はハッとする
「ぼく、髪の毛をレディと一緒にして、先生をビックリさせたいんだ!
“あれ?どっちがジャックスで、どっちがレディか見分けがつかないぞ!”って」
『レディ』とは、ジャックスくんの大親友のこと。彼が笑顔で発した言葉を聞いて、リディアさんはハッとします。
写真を見てわかる通り、ジャックスくん(写真左)は白人、レディくん(右)は黒人です。でも、息子には『肌の色を気にする』という意識すらないのだと…。
息子の言葉に感動したリディアさんは、自身のFacebookにこの出来事を投稿しました。
「素晴らしい!」と感動のメッセージが集まる
リディアさんの投稿に対し、ジャックスくんの言葉に感動した多くの大人から「本当に素晴らしい!」という声が寄せられています。
その後、ジャックスくんは希望通りバリカンで髪を剃りました。
お揃いの髪形になって、2人は大興奮!笑顔で抱き合い、喜びを分かち合いました。
ジャックスくんにとっては、本当に何気ないひと言だったのでしょう。なぜなら、肌の色なんて全然気にしていないのですから。
彼は「差別しちゃいけない」という考えで言葉を発したわけではなく、『人種差別』という概念すら持っていなかったのです。
こんなにもソックリな2人なら、先生も「あれ?見分けがつかないぞ!」とビックリしてくれるに違いありません!
[文・構成/grape編集部]