少人数で子育てしている人、マジどうやってんの!? 7人家族で子育てした漫画
公開: 更新:
1 2

遠足の説明中に口を開く男子生徒 するとクラスの担任が?「身も蓋もなくて笑った」学校に通う子供たちにとって、遠足は楽しい行事の1つ。所定の金額の範囲内でお菓子を持っていけるというルールは、遠足の醍醐味といえますよね。伊東(@ito_44_3)さんは、そんな遠足を題材にした創作漫画をXで公開しました。

クラスメイトに陰口を叩かれた学生 その後の展開に「この発想はなかった」モノモース(@mono_moosu)さんがTwitterに投稿した創作漫画『ショック』をご紹介します。
- 出典
- @heihachi083
「本当にすごい…リスペクトが止まらない…」
母親と父親の2人、もしくは母親1人だけで育児をしている人に対しては「どうやってんの!? マジでミステリーなんですが!?」と、ユニークながらも的を射た表現!
育児は大変、そのことは周囲も理解してあげたいとは思っているものの、実際に体験してみなければわからないのが事実です。
平八さんの漫画が広まることで、子育て中の人への周囲の気持ちが変わるといいですね。
例えば、街中で子どもが騒いでいて、必死になだめようとしているお母さんを見かけた時…これまでは「うるさいな」と思っていたのに「大変そうだな、手助けできることはあるかな」という発想に変化するかもしれません。
[文・構成/grape編集部]