lifestyle

「私のTwitterに誰かが勝手に投稿してる!」そんな時まずはここを確認してみて

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

最近話題になるTwitterの乗っ取り被害。

しかし、フォローやフォロワーのことを考えると、乗っ取られてしまったからといってすぐにアカウントを変更できるものではありません。

そんな人のために、アカウントを変更・削除しなくても問題を解決する方法を、Twitterユーザーのたけのうち(@chihiro_101010)さんが教えてくれました!

この方法さえ知っておけば、利用中のアカウントを手放さなくてもすむ可能性が高くなります。

たけのうちさんの投稿を元に、設定方法をスマホの画面でご説明します。

まずはパソコンまたはスマホから、ウェブ版のTwitterに『ログイン』します。この時、Twitterアプリからは設定ができないので注意が必要です。

すると、ホーム画面が開きます。左上のアイコンをタップしてください。

Twitter.com よりスクリーンショット

その後『設定とプライバシー』をタップしてください。

Twitter.com よりスクリーンショット

続いて『アプリケーション(アプリ連携)』をタップします。

Twitter.com よりスクリーンショット

連携しているアプリケーションが表示された!

クリアファイルの写真

クリアファイルの角を切り落とせば… 意外な使い道に「天才だ」「この発想はなかった」日常の家事がラクになるような裏技を、Instagramで発信している、ゆっこ(yukko_mamachan__)さん。 家に余りがちなクリアファイルの、意外な活用法を紹介し、反響を呼びました。

つっぱり棒の写真

こんな使い方があったのか… つっぱり棒の活用法に「天才的」「これは思い付かない」そんなつっぱり棒の意外な活用法を、Instagramで紹介した、ぽむ(pom___room)さん。 どれも日常生活をラクにするものばかりで、あなたも「こんな使い方があったのか…」と驚くことでしょう。

出典
@chihiro_101010twitter.com

Share Post LINE はてな コメント

page
top