「ほろ酔いをすっ飛ばして、こうなる」お酒が飲める人と、そうでない人を図解

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ロートの穴が詰まっているのか、全くといっていいほどお酒が下に抜けていません!

お酒を飲むと、「ほろ酔い」や「泥酔」といった状態がないのはもちろん、無毒化されることもありません。そして、すぐに吐いてしまうような状態になるのです。

飲める人とそうでない人の図を並べると、より違いが分かりますね。

この図に、多くの人が共感の声を寄せました。

  • これ、めちゃくちゃ分かります!ほろ酔いとかすっ飛ばして、一気にグロッキーになります。
  • お酒好きですが、これを見てから無理に人に勧めるのはやめました。
  • 「吐いて強くなっていくんだ!」と怒る人がいまだにいます。お酒は楽しむものではないでしょうか。

やはり、飲める人もそうでない人も、自分のペースでお酒を楽しむことが一番ですね。

投稿者さんはLINEスタンプを販売中、ユニークなものが揃っているので、興味のある人はこちらもぜひ。


[文・構成/grape編集部]

ティッシュの画像

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

パッキングの裏技の写真

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!

出典
@akisawayusi

Share Post LINE はてな コメント

page
top