lifestyle

「家に帰ったら妻の足が猫になってた」なにか聞きたいことある?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

猫の足と言えば、思わず触りたくなってしまう肉球が可愛いですよね。

ピンク色だったり、ちょっと黒っぽかったり、ちょっとした違いも猫好きにはたまりません。そんな魅力的な猫の足が、なんとソックスになってしまいました。

2017年4月18日にから販売されている、フェリシモ猫部の猫足ソックス『なりきりにゃんこ うちでも外でも毎日一緒 猫足ソックスの会』をご紹介します。

どの足になりたい?

猫足ソックスは、夏場でも履きやすい素材でできていて、サラッとした履き心地。プニプニの肉球がついているキュートなソックスです。

デザインは、猫の柄でおなじみの6種類です。

三毛

ロシアンブルー

茶トラ

白ソックス

サバトラ

ブチ

それぞれの毛色にあわせて、肉球のカラーもピンクとグレーの2色展開。

くつろいでいる時に、ふと家族の足に肉球がついていたら驚いてしまいそうです。

あなたなら、どの猫の足になりたいですか?

なりきりにゃんこ うちでも外でも毎日一緒 猫足ソックスの会

月1足 750円(税抜き)
毎月1回、6種類の中からローテーションで1種類ずつお届け。


[文・構成/grape編集部]

色落ち

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。

トイレットペーパーの袋『ビリビリ』はやめて 正しい開け方に「なるほど」トイレットペーパーの袋を破っていませんか。牛乳パックのように開けるだけで、取り出しやすく保管でき、最後はゴミ袋としても使えます。

Share Post LINE はてな コメント

page
top