trend

飴細工の美しさに驚愕! 『あめ細工吉原』の作品に称賛の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

――どういった人が購入?

お客様は老若男女問わずといった感じです。年配の方には懐かしさを、若い方には新しさを感じていただけているようです。

外国からのお客様も毎日何組かは訪れてくれているので、日本の文化に興味を持ってもらえていることが嬉しく感じますね。

――外国人には和風モチーフが人気?

いえ、案外自分の国で見慣れている動物や国の象徴的な動物が人気です。

例えば、イギリスだと犬、フランスは猫やイルカ、アメリカはタカなど鳥を好む人が多くいます。オーストラリアからきたお客様は、コアラやカンガルーを頼むことが多いですね。

「日本っぽいものをみたい!」というよりも、自分の国で見慣れているものが、日本のテイストを入れるとどうなるのか。そんな違いを楽しんでいるのではないかと思います。

なるほど、見慣れているものがどう変わるのか、そんな楽しみ方も面白いかもしれない。ちなみに日本人に人気なのは鶴や猫なのだそうだ。

――飴細工師になろうとしたきっかけは?

もともとは料理の仕事をしていたのですが、海外で色々な国の人たちと話していた時に、みんな自分の国が好きで、「こういう文化がある」など話を聞かせてくれたのに、自分は日本の文化について話すことができず、恥ずかしさを感じました。

そこで日本の文化を伝えていけるものとして、飴細工を思いついたのがきっかけです。子どものころに見て、興味があったということもあります。

――どこに行ったら習える?

飴細工は、いままで店舗というものがなく、習う場所なんてなかったんです。なので、お祭りの屋台とかイベントでやっている人を見つけては、直接話を聞きに行ってました。

弟子入りみたいなもので、お手伝いをしながらその人の技を見て盗む感じです。そういった入口の狭さもあって、飴細工の職人さんが増えないのかなと思うことはありました。

いまはこうやってお店を開いているので、体験会にきてくれたり、仕事しながら練習したりできるようになりました。
興味があって体験会に参加して、やっぱり面白かったので飴細工師になる人や、いきなり「飴細工やりたいんですけど」ってくる人もいます。

次ページでは、実際に飴細工を作っている様子を紹介する。

1つの作品にかけられる時間は2、3分

温泉の貼り紙の写真

『日本語なのに読めない』貼り紙 内容が?「もはや外国語」「なんて?」旅行中に立ち寄った温泉。貼り紙の内容に首を傾げた理由が?

手作りカバンの写真

レジ店員「そのカバン…」 レジ店員が客に声をかけたワケが?「これは声かけちゃう」「最近、自信喪失していて、今日もとぼとぼと帰路についていたんだけど…」

Share Post LINE はてな コメント

page
top