飴細工の美しさに驚愕! 『あめ細工吉原』の作品に称賛の声
公開: 更新:

和菓子職人が送る、敬老の日のサプライズ 見た目も縁起も抜群な『どら焼き』とは神奈川県高座郡の和菓子店『和菓子處吉祥庵』を営む2代目店主、黒田和比古(@kurokazu_45)さん。 『敬老の日』に合わせて、長寿を意味するカメをモチーフにしたどら焼きを作ったところ、「かわいすぎる」と注目を集めました。

「ご先祖様も、笑ってくれる気がする」 職人が『迎え盆』に公開したものに反響!和菓子職人の三宅正晃(@beniyamiyake)さんが作った、『精霊馬』『精霊牛』に注目が集まりました。
丁寧に練り上げて棒に付けた飴が、どんな動物に変身していくのか、じっくり見てほしい。
約80度に熱せられた飴が固まるまでの3分間で、さまざまに形を変えていく飴細工。
作り始めてから約3分、見事なペガサスが誕生した。そのスピードとクオリティには驚きを隠せなかった。
『あめ細工 吉原』の谷中店では、自分の手で飴細工を作る体験会を開いている。日本の伝統文化に触れてみたい人は、一度参加してみるのもいいかもしれない。
ちなみに冒頭の青く透きとおったバラは、ホワイトデーの商品として期間限定で販売されたもの。ほかにも季節ごとに透きとおったウミガメやイルカなども販売されることもあるそうだ。
また、店内では注文した飴細工が職人の手により形作られていく様子を見ることができる。もちろん、その場で手に取ることも可能だ。大人も子どもも楽しめるパフォーマンスをぜひ、その目で一度見てみてほしい。
あめ細工 吉原
千駄木 本店
場所:東京都文京区千駄木1-23-5 巴ビル1階
時間:12:00~ 19:00(実演販売受付18:00まで)
定休:火曜日(祝日は営業)
谷中店
場所:東京都台東区谷中3-18-6 1階
時間:月・木・金11:00~ 18:00 土・日・祝10:00~ 18:00
定休:火・水曜日(祝日は営業)
あめ細工 吉原
[文・構成/grape編集部]