subculture

日本全国の『県民性あるある』に共感 「これ分かるわー」の声多数

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

日本各地の『県民性あるある』を、一冊の漫画に集めた『ジャポニズム47アッパレにっぽん見直し編』が、2017年5月23日に発売されます。

オリンピックを前に揺れる東京…北陸新幹線の開通に浮き彫りになる石川、富山、福井の格差。都道府県たちを擬人化した、ブラックあり、ほのぼのありの共感コメディ漫画です。

県民性をしっかり掴んだ個性豊かな都道府県たちは、夏休みの旅行先選びの参考にもなるかもしれません。

読んだら「あー、あるある」と納得してしまいそうな『ジャポニズム47』、ぜひ自分の都道府県を探してみてくださいね。

ジャポニズム47アッパレにっぽん見直し編

価格:916円
発売日:2017年5月23日
作者:青色イリコ


[文・構成/grape編集部]

かめの まくらさんの漫画の画像

「最近まじでこれ」 思わずうなずく、ある男子生徒の『少年漫画風』セリフが話題【インタビュー】あなたは、少年漫画と聞くとどんなイメージがありますか。例えば、王道のバトル漫画でいえば激しいアクションシーンや決めゼリフなど、印象的な要素がきっとあるでしょう。かめの まくら(@mkr0089)さんは、そんな『少年漫画の概念』をテーマにした創作漫画を、たびたびXで公開しています。

キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主を描いた漫画

遊び中にご飯を食べる猫の行動に7万いいね!『気分屋』な性格が最高キュルZ(@kyuryuZ)さんが自身の体験をもとに描いた、猫のキュルガと飼い主を描いた漫画に注目が集まりました。

Share Post LINE はてな コメント

page
top