lifestyle

「いつの商品だ?」レトロデザインがタイムスリップしてきた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

米国のサーキュレーターメーカーVornado Air LLC.社(ボルネード・エアー社)のクラシックモデル『VFANJR-JP』が、レトロ好きの注目を集めています。

ボルネード・エアー社の歴史は、「プロペラ機の性能を高めたい」という1人の発明家ラルフK・オダー氏の思いから始まります。彼は航空機の研究をする一方、その技術を応用してボルネード・サーキュレーターを発明。

1945年から製品化され、初代サーキュレーターが誕生しました。

『VFANJR-JP』は初代のデザインを再現したレプリカモデル。1945年を思わせるようなレトロなデザインが、2017年では逆に新鮮に感じます。

こんなデザインなら、インテリアとして置いておくだけでも、可愛いかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

ウインナー

「この発想はなかった」 ウインナーにかけて焼くとおいしすぎる『調味料』は?ご飯のおかずとしても、おつまみとしても合う、ウインナー。 フライパンでこんがりと焼き、熱々の状態で食べると絶品ですよね。 そのままでも十分満足できますが、ひと工夫をすると、さらにおいしさが増すかもしれません! ふりかける...

パン

「てっぺんが焦げやすい…」 ロールパンのおいしい焼き方に、目からウロコ朝食やおやつなど、パンを食べる機会は多いですよね。 Instagramで日常に役立つライフハックを投稿している、のあ(noa_kurashi)さん。 2025年2月27日に、誰にでもできる簡単な『パンの裏ワザ』を5つ紹介...

Share Post LINE はてな コメント

page
top