lifestyle

「いつの商品だ?」レトロデザインがタイムスリップしてきた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

米国のサーキュレーターメーカーVornado Air LLC.社(ボルネード・エアー社)のクラシックモデル『VFANJR-JP』が、レトロ好きの注目を集めています。

ボルネード・エアー社の歴史は、「プロペラ機の性能を高めたい」という1人の発明家ラルフK・オダー氏の思いから始まります。彼は航空機の研究をする一方、その技術を応用してボルネード・サーキュレーターを発明。

1945年から製品化され、初代サーキュレーターが誕生しました。

『VFANJR-JP』は初代のデザインを再現したレプリカモデル。1945年を思わせるようなレトロなデザインが、2017年では逆に新鮮に感じます。

こんなデザインなら、インテリアとして置いておくだけでも、可愛いかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

そうめんの写真

「夫もぺろり」「夏ずっとやる」 そうめんにのせたのは…?夏のランチの定番といえば、そうめん。冷たいつゆにつけて食べるそうめんは、さっぱりしていておいしいですよね。 しかし、毎回同じ食べ方だと飽きてきませんか。 新鮮さを求め、いつもと違うそうめんの食べ方を探していたところ、味の...

リビング

「ボタンひとつで快適になった」 エアコンの機能に「本当にラク」「便利すぎる」「エアコンはなるべく使いたくない」と感じている高齢者もいるのではないでしょうか。そのような時は、エアコンの便利な機能を活用するのがおすすめです。熱中症対策をして、厳しい夏を乗り切りましょう。

Share Post LINE はてな コメント

page
top