trend

『まさか』は起こる とある注意喚起に「気付かなかった」の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

建物に設置されている『』。

普段はほとんど意識しませんが、人が落ちない高さが計算されているなど、安全を考慮した作りになっています。

まさか窓から落ちるわけがない。

そんな『まさか』に警鐘を鳴らした、標識のステッカーなどを製作している株式会社石井マーク(@ishiimark_sign)の投稿が話題です。

人が落ちるはずのない窓が、注意をおこたると危険な場所に変貌するというのですが…。

窓の近くに、机やイスなど踏み台になりそうなものを置くと、途端に子どもにとって危険な場所に!

こういった不注意による危険な出来事は、時に大人でも見られるようです。

確かに、生活のちょっとした場面に落とし穴は潜んでいるのかもしれません。

そして、このような事例は本当にあったといいます。

40年前のアパートで起きた事例では…

猫の写真

猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

穴が空いたドアと猫

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?

出典
@ishiimark_sign

Share Post LINE はてな コメント

page
top