『まさか』は起こる とある注意喚起に「気付かなかった」の声
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
建物に設置されている『窓』。
普段はほとんど意識しませんが、人が落ちない高さが計算されているなど、安全を考慮した作りになっています。
まさか窓から落ちるわけがない。
そんな『まさか』に警鐘を鳴らした、標識のステッカーなどを製作している株式会社石井マーク(@ishiimark_sign)の投稿が話題です。
人が落ちるはずのない窓が、注意をおこたると危険な場所に変貌するというのですが…。
窓の近くに、机やイスなど踏み台になりそうなものを置くと、途端に子どもにとって危険な場所に!
こういった不注意による危険な出来事は、時に大人でも見られるようです。
確かに、生活のちょっとした場面に落とし穴は潜んでいるのかもしれません。
そして、このような事例は本当にあったといいます。
40年前のアパートで起きた事例では…