「これがイギリス人のセンスか!」 劇場で買った『えんぴつ』がじわじわくる
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ゴキブリ、全く見なくなった」 ダイソーが教える対策に「マジ優秀」2025年7月29日、100円ショップ『ダイソー』のInstagramアカウント(daiso_official)が、ゴキブリの自宅への侵入を防ぐアイテムとして、『アース ゴキブリ用駆除エサ剤 屋外用』を紹介。さらに、『ダイソー』はアイテムをより活躍させるポイントも説明しました。

米と一緒に炊くと… 麦茶パックの『意外な活用法』に「知らなかった」「今度やってみる」こまま(komama.kurashi)さんは、使用済みの麦茶パックを使った『意外なライフハック』をInstagramで紹介し、反響を呼んでいます。 一般的に、使い終わった麦茶パックは捨ててしまいますよね。しかし、こままさんによると、掃除や入浴の時に役立つそうですよ!
- 出典
- @nostoro
脚本家の山崎貴(@nostoro)さんが知人にもらったという、『鉛筆』が話題になっています。
その鉛筆は、山崎さんの知人がイギリスにある『ロイヤルシェークスピア劇場』で買ったという土産。
ロイヤルシェークスピア劇場は、劇作家・シェークスピアの生誕を記念して1879年に建てられました。現在もシェークスピアの作品を中心に、さまざまな公演が行われ、多くの人が訪れています。
そんな歴史ある劇場で買った鉛筆は、シェークスピアの名に恥じない、ウィットに富んだものでした…。
その鉛筆がこちら。
2B OR NOT 2B (to be or not to be/生きるべきか死ぬべきか)
鉛筆の芯の種類『2B(Two B)』と『to be』をかけ、シェークスピアの作品『ハムレット』の名言を見事に表現しています!
このセンスに、多くの人が拍手を送りました。
派手な主張をせず、じわじわと心に響かせる、この感性。感服せずにはいられませんね。
[文・構成/grape編集部]