「泡までピンクでかわいい」岩下の新生姜が『ビール』を共同開発
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
岩下の新生姜の爽やかな香りを楽しむビール、『NEW GINGER BEER』が商品化。2017年7月12日より、岩下の新生姜ミュージアムで販売を開始します。
また、岩下の新生姜ミュージアムの館内カフェ『CAFE NEW GINGER』でも、ビールとつまみのセットメニューとして、提供されるそうです。
泡までピンク
岩下食品は、新生姜がつまみとして多く利用されていることに着目。「新生姜味のビールがあれば楽しいのでは?」との発想から共同開発をスタートさせます。
普通のビールと比べて1.2倍の麦芽と2倍のホップを使用し、新生姜の爽やかな香りが味わえるビールを完成させました。
さらに新生姜の粉末を加えて醸造しているので、泡がピンク色になり印象的な見た目のビールになっています。
新生姜粉末から作られた新しいビール『NEW GINGER BEER』。一度は味わってみたいものですね。
NEW GINGER BEER
価格:800円
内容量:330ml
アルコール:5.5%
CAFE NEW GINGER
ニュージンジャービール~おつまみセット~
価格:1000円
内容:NEW GINGER BEERと新生姜とちくわのくるくる巻き(3切れ)のセット
[文・構成/grape編集部]