issues

ネットで歓喜の声! 『スペルミス』のビールが全国発売決定

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2021年1月8日、パッケージの誤表記により、コンビニエンスストアのファミリーマートとの共同開発である新商品『サッポロ 開拓使麦酒仕立て』の販売中止を発表した、サッポロビール株式会社。

原因は、パッケージの『LAGER(酒)』を『LAGAR』とスペルミスをしてしまったためでした。

販売中止から一転…全国一般販売へ!

同月13日、サッポロビール株式会社から異例の発表がありました。

なんと…販売中止する予定だった『サッポロ 開拓使麦酒仕立て』を、同年2月2日に、全国のファミリーマートで一般販売することが決定したのです!

サッポロビール株式会社は、販売に踏み切った理由を次のようにつづっています。

本商品は、デザインの一部に誤表記があることを理由に発売中止することを1月8日にお知らせいたしましたが、その後、本商品の取扱いを心配される声や、発売を切望する声など多数のご意見が寄せられ、両社にて慎重に検討を重ねた結果、お客様のご意見を真摯に受け止め、発売中止の決定を取り消すことといたしました。

スペルミスで販売中止になった『サッポロ 開拓使麦酒仕立て』は、ネット上でたちまち話題になっていました。

Twitterでは『#EじゃなくてもAじゃないか』というハッシュタグが生まれるほど、「捨てないで」「絶対に購入するから販売してほしい」などの声が続出。

そんな消費者の声を、サッポロビール株式会社の従業員が目にしていたのでしょう。

サッポロビール株式会社の決断に、ネット上では歓喜の声が上がっています。

・引き取って飲みまくろうと思っていましたが、無事に販売されることになってよかったです。人間もビールも中身で勝負だ!

・失敗したって、ええじゃないか!そのビール缶にはたくさんの人の想いが詰まっているはず。早く飲みたいなあ。

・なんか涙が出てくる。ファミリーマートに行ったら絶対に買おう。もともとビールはサッポロが一番好きだけど、より一層好きになった。

「失敗しない人間なんていない」「将来レアな缶になりそう」など、ポジティブな意見が多く寄せられた、今回の誤表記問題。

人々の優しさや温かい声がなければ、このような結果になっていなかったでしょう。

広がった思いやりの輪が導いた結末に、心を打たれますね。


[文・構成/grape編集部]

ラバーストラップの写真

このラバーストラップ、実は? 「思い出を形にする素敵な活動」「唯一無二だ…」2025年1月9日、山崎智音(@chion777)さんがXに公開したラバーストラップにまつわる投稿に、多くの反響が上がっています。ラバーストラップは、カバンやリュックサックなどに付けて楽しめる、汎用性の高いアイテムですよね。その『素材』に、注目が集まっているのです。

佐々木朗希

【祝】佐々木朗希、結婚を発表 「朝からビックリ」「なんて嬉しいニュース」『ロサンゼルス・ドジャース』の佐々木朗希選手が、結婚したことを発表。2025年2月22日に自身のInstagramで報告しています。

Share Post LINE はてな コメント

page
top