ネットいじめの標的になった10代カップル きっかけは「マイホーム購入」?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @nataliamk8
若者を中心に、世界中で約3億人以上が利用しているというTwitter。
本人の思いとは裏腹に、ちょっとしたツイートが、とんでもないトラブルを引き起こしてしまうこともあります。
ちょっとした冗談のつもりだったのに…
アメリカのテキサス州に暮らすナタリアさんは、ある日、恋人のジョーさんと共に、ノースカロライナ州にあるジョーさんの叔母さん宅を訪れました。
そこで、2人は叔母さんの家を背景に「マイホーム購入!」と、あたかも自分たちが家を購入したかのような写真とメッセージを添えてツイート。
アメリカではマイホーム購入をTwitterで報告する人たちが多くいます。その中には、世界遺産の写真を添えて「この度、マイホームを買いました!」と冗談をいう人も。
ナタリアさんも、そうした冗談に便乗した1人。10代という若さを考えれば、ツイートの内容がウソだと分かりますが、多くのネットユーザーはそうは思いませんでした。
彼女のツイートに対して、多くの誹謗中傷が寄せられたのです。
次々と寄せられる悪口に、ナタリアさんはこう返信しています。
ちょっとした冗談がきっかけとなり、ネット上でいじめの標的となってしまったナタリアさんでしたが、現在もTwitterを続けています。
日本でも社会問題になっている、ネットモラルの低下。匿名性が保たれているからこそ、相手のことを考えずに、悪意ある言葉を寄せる人も少なくありません。
冗談を楽しむ心の余裕を持つ人は、減ってきてしまっているのでしょうか…。
[文・構成/grape編集部]