某航空会社のスーツケースの取り扱いに呆然 「これはさすがにひどい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

航空機に預ける荷物は、多少なりとも汚れたり傷ついてしまうもの。

中にはスーツケースの取っ手が取れてしまったり、一部がヘコんでいたりと、大きく破損した状態で荷物受け取り口から出てきた…なんてケースも耳にします。

一体なぜこんなことが起こるのか。某航空会社の、荷物搬入作業中の様子をとらえた映像が物議をかもしています。

機内からスロープに移そうとする時、勢いあまってしまったのでしょうか。かなり高い位置から地面に落ちていく青いスーツケースが映し出されています。

「もう少し丁寧に扱ってほしい…」と感じた人は多く、投稿された動画に対してさまざまなコメントが寄せられました。

  • 自分のスーツケースも、無残な姿で戻ってきたことがあるよ。
  • 昔、係員と思わしき人が、スーツケースを足で蹴って動かしているのを見たことがある。
  • 無傷で返ってくるとは思わないけれど、これはさすがにひどい。

もちろん、すべての航空会社が荷物を乱暴に扱っているとは限りません。

しかし、こんな状態を見せられてしまうと、大切なものは自分自身で管理するのが一番安全なのかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

洗った後の食器の写真

洗った後の皿、布巾で拭く?自然に乾かす? コープが教える『正解』は…あなたは洗った食器は、水切りラックに置いたまま乾燥させておくのか、それともすぐに拭いて収納しているのかどちらでしょうか。 人によっては濡れた状態で拭くのは面倒なので、乾くまで放置している人もいるでしょう。とはいえ、『放置...

出典
TwoPointZero_gpa

Share Post LINE はてな コメント

page
top